fc2ブログ

脳腫瘍グリオーマは寛解しないのか?


今日は長文です。( 写真は葵の写真です )



葵が脳腫瘍グリオーマと判明したのは2019年10月23日。

さんざん悩んだ結果・・・パニみたいに放射線治療はしなかった。

12歳と高齢だったのと、車酔いが酷かったので・・・

葵は内服薬だけで穏やかな日々を過ごさせてあげて良かったかと。

腫瘍専門の中本先生も、延命と緩和のために放射線治療しても

寿命と同じくらいだから、内服薬だけでいいようなことを言われました。





今から考えれば、無理してでも放射線治療すれば良かったか?

と、思うこともありますが、葵と同じ年で同時期に発病した子を

間接的に知っていましたが

その子は放射線治療→手術→再度放射線治療と頑張ったのに

葵が2020年10月に永眠した2か月後に亡くなったと聞きました。





パニの場合は年齢が若かったことと、葵より腫瘍の大きさも大きく

悪性度が高いから、放射線治療が効果大だと思えると言われました。

実際に中本先生が言われた通り、効果はありました。





メ・コパンのメンバーの れおくんは2016年10月に脳腫瘍と分かり

放射線治療に北大までいき、頑張っていたのに、2018年8月に永眠。

遼くんは2020年3月に脳腫瘍と分かり、三重県で放射線治療

頑張っていたのに、この3月に永眠。

れおくんは闘病1年10カ月・・・遼くんは闘病3年・・・





れおくんも遼くんも、出来る限りの最善の治療をして

すごくすごく頑張っていたのに

やはり・・・脳腫瘍グリオーマは寛解しないのでしょうか?





お会いしたことはありませんが、北海道の福丸くん。

2020年9月に初病、放射線治療2年後の2022年9月に

北大で寛解だと言われたのに再発の疑いで、3/15 に MRI とのこと。

どうか再発でありませんように・・・と祈っています。

パニは 3/14 に MRI  元気だけど MRI を撮らないと分からないから。

パニはまだ闘病して1年3カ月・・・

これからまだまだ乗り越えないといけないことだらけ・・・





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村