fc2ブログ

再発ではなかった福丸君


ブログにコメントくださったことがきっかけで

お知り合いになった 北海道在住の福丸君と幸子ちゃん。

福丸君はパニと同じ、脳腫瘍グリオーマ。

昨年9月に放射線治療後2年経過で寛解と言われましたが

この1月に MRI で再発かも?と診断され、3/15 に再度 MRI





左が福丸君で右が幸子ちゃん(写真は Instagram から拝借しました)

MRI の結果は、1/25 の画像から変化がないので

再発と確定は出来ないとのこと。再発する可能性は残されているので

4か月後にMRI 。福丸君は今14歳3カ月。4か月後は14歳7か月。

福丸君はフレンチとしては長生きのほうです。

脳腫瘍じゃなくても、14歳以上生きられないフレンチも多いのに。


でも、再発と確定されなかったことは喜ばしいことだし

ほんとうに良かったと、同じ病気と闘ってるものとしては

福丸君は希望のひかりがであり、肖りたいと切に思います。

福丸君の飼い主さんが、まだ Instagram にも書いておられないのに

嬉しさのあまり、書いてしまいました・・・

ほんとうに良かったです。おめでとうございます。

福丸君と幸子ちゃんの Instagram




パニも福丸君のように、寛解(野口先生はこの言葉は使わない)

できたら、どんなに良いことか。と思い、日々過ごしています。





脳腫瘍の治療としては4つ方法があります。

外科手術・放射線治療・薬物治療(抗がん剤やステロイド)・代替療法。

パニの場合、外科手術以外は治療しています。





代替療法とは食事療法です。

魚・豆腐・納豆・・・タンパク質を多めに、糖質・炭水化物を

制限した食事を心がけています。

上は鮭・豆腐・白菜・ブロッコリーなど。下は鱈・舞茸・大根など。

お薬は納豆と鯖缶に混ぜて飲ませています。

脳腫瘍が治るわけではないけど、進行速度を抑えることは出来ます。






最近、作り置きで冷凍したのを食べなくなったので

朝晩、その都度作っています。これなら喜んで食べるのです。

可愛いパニのために、頑張っています。




今日はシーレ君と散歩に行ったのですが、その様子は明日にでも!




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村