| ホーム |
手術無事終了→夕方帰宅
朝は緑イ貝に入れたコンセーブやウルソを食べただけで
京都動物医療センター へ9時前に行きました。

まさか!手術とは思わず、大人しく車に乗ってたパ二。
最近、車に乗って病院の帰り道に御所とかも行くので
そうかな?って思ってたのかな?
御所の南西の駐車場から歩いて5分もかかりません。

寺町丸太町の交差点で信号待ち。

1階の受付で待ち。

病院が3件あるビルなのです。
4階は脳腫瘍を見つけてくださった中本先生の腫瘍専門の病院。
今回は3階の脾臓腫瘍を見つけてくださった浜本先生の病院。

説明を聞き、点滴に匹敵する液体の痛み止めを出してくださるので
日帰りで良いということで17時45分に迎えに行くことになりました。
17時30分には病院に着きました。
5階の入院室でお話を聞きました。(パニは点滴していました)
手術は12時半~15時半までかかったそうです。
結構切ったらしいので、相当痛みがあるらしく、やはり入院させようか?
迷いましたが、22時から~翌朝8時までの約10時間無人だと聞き
連れて帰ることにしましたが、お腹に貼った痛み止めのパッチが
効くのは夜中らしく(液体の痛み止めがパッチに変更になり)
かなり痛いらしく、小さな声できゅんきゅんと鳴いています。

パニを左手で支えながらの片手運転で、ゆっくり帰りました。
約10時間、病院が無人じゃなければ、預けたと思いますが
家なら、夜中に何かあれば、救急病院に連れて行けますから。

リビングと私の部屋にケージを、夜中は私の部屋のケージで寝させます。
明日の9時半に、診察に行き、点滴と血液検査をするみたいです。
今夜は出来たらご飯を食べないほうがいいみたいです。
リンパ腫かどうかを調べる手術は無事終わりました。
痛みのせいで、小さな声できゅんきゅんと鳴いてるのが可哀想ですが
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


| ホーム |