M 子ともずくが帰りました
8/13 から帰ってきてた もずくが M 子と一緒に帰りました。

わたしのあとをついて回り、ストーカーみたいなもずくですが
ものすごく可愛いです。

パニとも仲良し~

リュックに入って帰ります。

パニも一緒に送って行きました。

帰りに公園へ寄りました。

隣の座席の人がセキセイインコのピーコちゃんと乗車
もずくはピーコちゃんに気付かず・・・
次に M 子ともずくが帰ってくるのは12月?それまで元気でね!
パニも必ず、元気でいるからね!
抗がん剤はやめたけど、まぁまぁ調子が良さそうなパニ。

家からみた、スーパームーン
今年最大の満月。
8月2回目の満月なので、ブルームーンともいうらしい。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


5週間ぶりのシャンプー
考えたら、部分的なシャンプーはしょっちゅうしてるけど
全体的なシャンプーを忘れてて、5週間ぶり、にしました。

いつものことですが、大人しく洗わせてくれるので助かります。

拭くのも大人しいのですが、ある程度拭き終わったら
興奮して走り回るパニです。
どうして犬はシャンプー後に興奮して走り回るのでしょうね?

もずくも M 子がシャンプーしましたが、写真はありません。
上の写真は夜のもずくです。
8/13にきてから、2週間以上経ってましたから。
今日のパニは朝から何も食べなく、夕食も食べなかったので
どうしたものかと思い、鮭とさつまいもだけにしたら食べたので
大嫌いなプロニンは鯖缶に混ぜて食べさせました。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


「 ヨガへの道 」 に もずくも参加
昨夜22時半ごろに記事をアップしたのですが反映されず・・・
いつも反映されるのが遅いんです。
今日は月一の 「 ヨガへの道 」 でした。

もずくも初参加

約1時間ほどは大人しく待っていました。

おやつタイムには、梨やおやつをもらったパニともずく
帰ったのは19時半ごろ、帰ってすぐにパニが家に入らず
散歩に行きたそうだったので20分ほど歩きました。
遅くなったご飯をあげましたが、パニがなかなか食べず・・・
パニももずくも疲れたようです。
「 ヨガへの道 」 は来月から、やはり18時スタートに戻るそうです。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


H ちゃんが来たよ!
朝8時から、H ちゃんが来ました。
N 君の野球の試合があり、暑い上に興味のない H ちゃんは
野球を観に行かず、我が家で遊ぶことになってるのです。

モザイクしたくないような、とびきりの笑顔の H ちゃん

おやつを待つパニともずく

お行儀よく食べるパニともずく
このあと、M 子・H ちゃんと UNO や坊主めくりしたり
次の2枚は H ちゃんが写した写真です。

ポーズしてる もずく

H ちゃんが寝転んで撮ったパニの写真
16時過ぎに H ちゃんは帰りました。
パニともずくはたくさん遊んでもらって嬉しかったでしょうね。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


今日一日のこと
今日は朝から久しぶりに和太鼓のレッスンに行きました。
春から練習してる曲です。
月2回なので、この曲で精一杯です。
終わってから M 子と ノルマンディ でランチを食べました。

長崎県九十九島産の岩牡蠣・エスカルゴ ブルゴーニュ風・野菜サラダ
鯛とアサリのパスタ・デザート・飲み物
岩牡蠣とエスカルゴが美味しかったです。もちろんパスタも
そのあと、 M 子の運転で、比叡山~琵琶湖大橋~途中越えをドライブ
近江牛ハンバーグ・野菜・美味しいおはぎを買って帰りました。

パニともずくは留守番だったので、晩ご飯のあと
鳴門金時を蒸して、あげました。
蒸し立ては甘くて美味しいので、パニも喜んで食べました。
パニは蒸し立てのさつまいもしか食べないときがあるのです。
贅沢ですよね。もずくはだいたい喜んで食べてくれるので助かります。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


雨が降った後の散歩
昨日につづいて、雨が降りましたが、雷も少しだけ
雨も涼しくなるほどは降ってませんが
地面が冷たくなったので、18時半過ぎに散歩に行きました。

パニは最近、近所の散歩がどうもお気に召さないようです。

断固拒否してますが・・・無理やり引っ張っていきました。
家ではいたずらするほど元気なので
具合が悪い訳ではないと思ったからです。

もずくは嫌がることはありません。

近所は面白くないねん・・・って顔のパニ

早よ、行こうなぁ~って顔のもずく
家の方向になると、まぁまぁ、さっさっと歩くパニでした。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


またもや怖い雷
昨日、パニの絵のバッグが出来上がりました!

絵は画家の 大谷一生 制作は sikakuico
sikakuico はトントンのことで、大谷一生氏の妹さんです。
シーレ君と記念撮影
今日のおやつ待ちの可愛いツーショット

朝からめだかの水替え

結構、時間もかかり、腰も痛くなります。
15時過ぎに大きな音の雷が数回鳴りました。

最初はパニを抱っこしてたのですが、膝の上で怖さのあまり失禁したので
拭きにいこうと離したら、このような状態になりました。

もずくは雷の音がしたときだけ吠えて
あとは目が変な状態になったまま寝てました。
明日も予報では雷雨・またパニの恐怖がマックスになりそうです。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


雷が鳴ったとき
雷が鳴ると
たぶん?どこかに隠れたいのでしょうね。

エアコンがついてる涼しい部屋でも、はぁ~はぁ~が止まりません。
今日は雷は聞こえなかったのですが(パニには聞こえてたのかも?)
少しだけ雨が降り出した15時過ぎ、また、ほりほり・はぁ~はぁ~

見てて可哀想なくらいです。
最初は震えだし、ほりほりしたり、どこかに隠れようとしたり
雷の音は聞こえなかったけど、予報をみると雷注意と。

もずくは怖がりのくせに、雷は大丈夫みたいです。
ものすごく大きな音がしたら、吠えますが・・・

雨が止んで、落ち着いたパニ
夏は雷雨が多いので、パニにとっては苦難の季節です。
今夜は20時過ぎから、長女・ H ちゃん・M ちゃんとで
パニともずくを連れて、また岡崎公園まで夜の散歩に
行く予定です。その様子は明日にでもアップします。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


保津川下りを詳しく
20日の日曜日に行った保津川下り
わたしたちはラッキーにもいちばん前の席に座れました。
ほぼ外国の人だったからかもりれませんが
船頭さんは前に二人・後ろに一人 途中で交代しましたが
後ろが長い竿を操り、舟の方向を決めるので
重要でいちばんしんどいらしいです。

M 子は舵を握り、漕がしてもらいましたが
ものすごく重くて、普通のボートを漕ぐようにはいかない。と
でも、すごく良い経験が出来て良かったです。
舟からトロッコ電車が見えました。
紅葉や桜の季節はもっと眺めがいいから混んでるのでしょうね。
春の事故は船頭さんお二人が亡くなられたのですが
お二人とも乗船客を助けてから、流されたということで胸が痛みました。
川底に岩があり、水嵩によっても違ってくるだろうし大変なお仕事です。

向こうに嵐山が見えてきました。
水嵩の多いときで1時間・少ない時は2時間・今日は1時間半でした。

舟の移動売店がわたしたちの舟に横づけされました。
おでん・イカ焼き・みたらし団子・飲み物などが買えます。
わたしたちはみたらし団子を買って、食べました!

スリル満点で、景色も素敵で、あっという間の1時間半でした。
保津川下りの乗り場の亀岡に車を置いてたので
嵐山を歩いて、JR で亀岡まで戻りました。

嵐山で食べた有名なコロッケやジェラード
夕食は割烹屋さんに頼んでた鱧落とし・いくら丼・赤だしの夕食。
昨日は ぎおん森幸 でランチ


イカの山椒炒め・五目おこげ・砂ずりの天ぷら・ばい貝の和え物・・・
ここのは何を食べてもあっさりしてて絶品
今日のもずくとパニ

台風のあと、暑さが酷くて、日中はどこへも行けませんね。
パニはステロイドの影響で多飲多尿で尿漏れが酷いですが
食欲が戻ったので、尿漏れは仕方ないと諦めています。

19時過ぎからの散歩はパニはすぐに帰りたがったので
もずくだけ、15分ほど行きました。
やはり暑くて、長時間は行けませんね。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。


M 子の誕生日を詳しく
M 子の誕生日を詳しく

お誕生日ケーキは全員が揃った16日の BBQ のあとに
美味しい le feve の生チョコケーキ
あっさりしてて、滅茶苦茶美味しかったです。
誕生日当日の18日には 高島屋のプレゼントにゴールドのネックレス
藤井大丸でとデニムとインナーを買い
夜には ブライトンホテル・フェリエ へ4人で行きました。
M 子のリクエストでした。
みんな、ここが大好きです。




プレゼントもディナーも喜んでくれて、素敵な誕生日になりました。
今日の16時過ぎの新幹線で次女は帰りました。
M 子ともずくはまだいます。
今夜はもずくに会いたいという人に散歩がてら会いに行きました。

クールスヌードを忘れたので暑そうなもずくとパニ

もずくはパニほど、人懐っこくはないけれど、まぁまぁでした。

パニはしつこいくらい、撫でてもらってました。
脳腫瘍は再発したけど、元気なので、このまま癲癇発作が起きず
来年1月の新しい放射線治療を目指します。
今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。

