| ホーム |
☆膵炎完治せず・・・☆
パオが膵炎と分かったのが 4月17日
かれこれ一カ月以上になります・・・
犬膵特異的リパーゼの数値は下がってるものの、まだ完治はしていません。
4月26日が321 5月9日が229 基準値は200までです。
5月7日以降は抗生剤も飲んでいませんでした。

今回、5月17日の数値は352でした。
最初は853もあったので、治りつつあるみたいですが
慢性膵炎になる可能性があると主治医に言われました・・・

今日は検査の結果を聞くだけでしたが
まだ治ってない耳の炎症も診てもらいました。

やはり耳垢があり炎症は治ってませんでした・・・
こちらもしつこいね・・・

家では出来ないので、生理食塩水で耳を洗浄してもらいました。

最初に飲んだ抗生剤が一週間分出ました。
粉薬を一包と錠剤3種類を一包づつを朝夕です。
一週間後に血液検査です。

抗生剤の内服薬と会計を待ってる間、疲れたのか寝てしまいました~(笑)
耳洗浄も嫌だし、病院は大嫌いなパオですから~!

帰りの車の中では相当お怒りのパオでしたよ~(爆)
膵炎が慢性になりませんように・・・
耳の炎症が治りますように・・・
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


<<☆5年前のあの日に戻れたら・・・☆ | ホーム | ☆雨の BUHI っ人会☆>>
コメント
慢性膵炎になりませんように。耳も早く良くなりますように。
パオちゃん、ママさん病院お疲れ様です。
パオちゃん、ママさん病院お疲れ様です。
パオさーん、どっちもよくなるよーに!
お耳も大変ですね~
我が家は嫌いなお風呂の時に洗浄してます。
これがなかなかしつこいんですよね
お耳も大変ですね~
我が家は嫌いなお風呂の時に洗浄してます。
これがなかなかしつこいんですよね
パオちゃんお疲れ様。
病院は嫌だよね~。
でも、パオちゃんは偉いね☆
ちゃんと、じっとしてるもの。
うちのリッピーは、かなり抵抗しますよ(笑)
早く良くなりますように♡
病院は嫌だよね~。
でも、パオちゃんは偉いね☆
ちゃんと、じっとしてるもの。
うちのリッピーは、かなり抵抗しますよ(笑)
早く良くなりますように♡
良くなりますよーに…
パオちゃん、頑張れっ(T_T)車の中の写真のお顔が、本当に嫌なんだなって~ってわかりますね(゚o゚;
私のヘタレパワーでも少しは役に立つと思うので送ります(^^;)
ジャン!!パオちゃんが良くなるよーに、虹の橋の上から頼むよ(`ε´)
今更ですが、パオちゃん、葵ちゃん、douxちゃんのテルテル坊主の写真見て、あまりの可愛さに吹き出しちゃいました(≧▽≦)
私のヘタレパワーでも少しは役に立つと思うので送ります(^^;)
ジャン!!パオちゃんが良くなるよーに、虹の橋の上から頼むよ(`ε´)
今更ですが、パオちゃん、葵ちゃん、douxちゃんのテルテル坊主の写真見て、あまりの可愛さに吹き出しちゃいました(≧▽≦)
こんばんは~!
日曜日はありがとうございました( ´∀`)
雨だったのは残念でしたが…パオママの面白トーク炸裂で、またまたとっても楽しませて頂きました!!
パオちゃんの膵炎も耳も早く良くくなりますように(>д<)!!
また、お会い出来るの楽しみにしております!!
日曜日はありがとうございました( ´∀`)
雨だったのは残念でしたが…パオママの面白トーク炸裂で、またまたとっても楽しませて頂きました!!
パオちゃんの膵炎も耳も早く良くくなりますように(>д<)!!
また、お会い出来るの楽しみにしております!!
☆はなっぺさま☆
膵炎も耳も一カ月ちょっとかな~(汗)
なかなかすっきりと治りませんねぇ~!
そうそう~クリームの子は白髪も目立たないから
若く見えるかもね!
はなちゃんも白くなってたね!
心配いつもありがとう~!
膵炎も耳も一カ月ちょっとかな~(汗)
なかなかすっきりと治りませんねぇ~!
そうそう~クリームの子は白髪も目立たないから
若く見えるかもね!
はなちゃんも白くなってたね!
心配いつもありがとう~!
☆文陸さま☆
ご心配ありがとうございます!
早く治ればいいんですけどねぇ~!
ご心配ありがとうございます!
早く治ればいいんですけどねぇ~!
☆nopoさま☆
なかなかしつこいですわ。。。
耳洗浄、シャンプー時もしてもらってるはずなんだけどなぁ~?
やっぱり病院のほうがきちんとしてくれますね!
なかなかしつこいですわ。。。
耳洗浄、シャンプー時もしてもらってるはずなんだけどなぁ~?
やっぱり病院のほうがきちんとしてくれますね!
☆はなババさま☆
そうですね!パオは大人しくじっとしてますね~(ぶるぶる震えるけど~笑)
葵と doux も大人しいですよ!
リッピー君、どんな抵抗するのかな~(笑)
ご心配ありがとうございます!
そうですね!パオは大人しくじっとしてますね~(ぶるぶる震えるけど~笑)
葵と doux も大人しいですよ!
リッピー君、どんな抵抗するのかな~(笑)
ご心配ありがとうございます!
☆ジャンさま☆
いつも虹の橋の上のジャン君にお願いしてもらってありがとうございます!
ジャン君嫌がってないかなぁ~?
てるてる坊主してもらったのに、効き目がなく雨でした~(笑)
いつも虹の橋の上のジャン君にお願いしてもらってありがとうございます!
ジャン君嫌がってないかなぁ~?
てるてる坊主してもらったのに、効き目がなく雨でした~(笑)
膵炎は、根気がいるのかなあ~。
私もお薬飲んで、出来るだけお利口さんにしていてもちっとも治りません(涙)
お耳は、洗浄をある程度繰り返し、一度綺麗になってしまうと、今度はなかなかならないそうですよ。
あとちょっと、頑張れば、先が見えてくるかもです。
いずれにしろ病院は、人間も犬も好きな所ではないですよえ。
お疲れ様でした。
私もお薬飲んで、出来るだけお利口さんにしていてもちっとも治りません(涙)
お耳は、洗浄をある程度繰り返し、一度綺麗になってしまうと、今度はなかなかならないそうですよ。
あとちょっと、頑張れば、先が見えてくるかもです。
いずれにしろ病院は、人間も犬も好きな所ではないですよえ。
お疲れ様でした。
☆マコチキンさま☆
雨でしたがたのしいBUHI っ人会でしたね!
BBQ もお腹いっぱいで美味しかったしね!
こちらこそありがとうございました!
パオのこともありがとうございます!
雨でしたがたのしいBUHI っ人会でしたね!
BBQ もお腹いっぱいで美味しかったしね!
こちらこそありがとうございました!
パオのこともありがとうございます!
☆空太郎ままさま☆
膵炎の数値が下がったときはね、ドッグフード食べてたとき(宮古島行ってたとき)だったんですよ!
やはり低脂肪といっても手作り食では治らないのかな?とも思うんですが・・・
耳も家で洗浄してても、パオはよくなるんですよ~(汗)
要するにパオは手のかかる子なんですかねぇ~(笑)
もう少しがんばりますね!ありがとうございました!
膵炎の数値が下がったときはね、ドッグフード食べてたとき(宮古島行ってたとき)だったんですよ!
やはり低脂肪といっても手作り食では治らないのかな?とも思うんですが・・・
耳も家で洗浄してても、パオはよくなるんですよ~(汗)
要するにパオは手のかかる子なんですかねぇ~(笑)
もう少しがんばりますね!ありがとうございました!
はじめまして
以前飼っていたMダックスが6歳の頃、下痢が続くと病院に行ったらリパーゼの数値が高く膵炎でした
薬を変えたり、食事を変えたり色々と獣医さんと相談しながら試行錯誤で1年半ほどで正常値に戻り、去年15歳で亡くなるまで再発もなく元気でした
ご飯はパオママさんが以前のブログに書かれてるものとほぼ一緒の具材の手作りごはん(水分多め)&低脂肪のドライフードで落ち着きました
うちはあまり水を飲まない子だったのでドライフードのみだと下痢&嘔吐で脱水症状になりやすい、缶詰は食べず、食べられる食材(低脂肪&消化が良い)が限られたため手作り食のみは栄養バランスが悪い
正常値に戻った後もご飯は低脂肪のまま、普通食に戻そうにも下痢したら、再発したらと心配で戻せませんでした
パオちゃん、元気になぁれ[腟究絖:v-238]
薬を変えたり、食事を変えたり色々と獣医さんと相談しながら試行錯誤で1年半ほどで正常値に戻り、去年15歳で亡くなるまで再発もなく元気でした
ご飯はパオママさんが以前のブログに書かれてるものとほぼ一緒の具材の手作りごはん(水分多め)&低脂肪のドライフードで落ち着きました
うちはあまり水を飲まない子だったのでドライフードのみだと下痢&嘔吐で脱水症状になりやすい、缶詰は食べず、食べられる食材(低脂肪&消化が良い)が限られたため手作り食のみは栄養バランスが悪い
正常値に戻った後もご飯は低脂肪のまま、普通食に戻そうにも下痢したら、再発したらと心配で戻せませんでした
パオちゃん、元気になぁれ[腟究絖:v-238]
☆くぅぅさま☆
はじめまして~!
コメントありがとうございます!
Mダックスちゃんも膵炎だったのですね・・・
完治するのに一年半もかかったんですね!
パオもそれくらいかかるのでしょうか?
下痢や嘔吐はしないのですが、手作り食だと体重が増えるんです(汗)
7キロにはしたいので、今は試行錯誤しています。
Mダックスちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
はじめまして~!
コメントありがとうございます!
Mダックスちゃんも膵炎だったのですね・・・
完治するのに一年半もかかったんですね!
パオもそれくらいかかるのでしょうか?
下痢や嘔吐はしないのですが、手作り食だと体重が増えるんです(汗)
7キロにはしたいので、今は試行錯誤しています。
Mダックスちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
コメントの投稿
| ホーム |
長引くね…膵炎も心配だね。
パオちゃんのお顔はいつも思うんだけど、白いものがないから若いよね~(笑)優しいお顔のパオちゃん~かわいい(^∇^)
はなはかなりお口の周りが白くなった…(・_・;
早く治りますように~祈ってるからね~(*^◯^*)