fc2ブログ

☆最近のパオ☆


  食べ物アレルギーの検査は順調にいってまぁ~す

  現在クリアした食べ物は
     ・ささみ・鶏むね肉・生鮭・納豆・きゃべつ・白菜
     ・ブロッコリー・さつまいも・りんご の 9種類。

  

  またまた、パオ だけが行ける焼き肉屋さんへ

 P1010012.gif

  もちろん NG! 見てるだけぇ~  

 P1010011.gif

  レバ生から目をそらす パオ

 P1010008.gif

  テーブルの上のきゃべつに気づいてない

 P1010016.jpg

  大きめのきゃべつを置くとやっと気づくが食べない (エライっ!)

 P1010013.jpg

  近づけてもやはり食べない 微妙にテーブルの角にあごを乗せてますが

 P1010018.gif

  やっときゃべつにありつけたぁ~
  すごーい顔 (写真がブレブレなだけぇ?笑) 

 P1010017.gif

  下の2本の歯チャームポイント

 P1010005.jpg

  満足 満足 満足 


  でもぉ~?ちょっとまってぇ~! パオ!

  あんた 最近太りすぎちゃう?! 7、3㌔もあるやん?

  1本しかない右後ろ足に負担がかかりすぎちゃうかなぁ~?

  
  前々から気になってたんで、大阪府 K 市にある F 動物医療センターの
  整形外科の Y 先生に相談しに25日行ってきました。

  以下のことを指導&注意してもらいました。
    ・体重は7㌔までにすること (できれば6,5㌔前後)
    ・走らせないこと (走った時の方向転換でじん帯が切れる恐れがある為)
         →右後ろ足のじん帯が切れると手術してもリハビリが不可能
           すなわち全く歩けなくなる
           他の犬と走りまわることなんてもってのほか
    ・歩かせて筋肉をつけること
         →歩かせる場所は芝生の上、10㌢位の草の上、水辺など
           アスファルト、コンクリート、フローリングはダメ
    ・右後ろ足の曲げ伸ばしを毎日すること
    ・高いところから跳んだり落ちたりさせないこと
    ・勾配のある坂 (もちろん滑らない場所に限る) を登らせて筋肉をつける
    ・筋肉の付く食べ物 (たんぱく質など) を極力食べさせる

  
  う~ん!以外と大変!

  最近やたら他の犬を追いかけて走るし、芝生や草むらもなかなかないし
  まして水辺なんてぇ~?!水関係大嫌いっのパオだし
  食いしん坊パオには体重減らすのも以外と酷なこと
  療法食のフードは必要量食べさすと体重が増えつづけるし
  早く手作り食に戻さないと・・・
  でもアレルギーで蕁麻疹がでても困るし

  制限ばっかで、なんか可哀そうにも思えます。


 IMG_2790.gif

  そうやねぇ~好きなようにしたらええんやけどなぁ~
  そやけど、ちょっとはゆうこと聞いてやぁ~




  最近の夜のパターン

 IMG_2800.gif

  みゅうみゅうとあおいは何故かゲージの中で寝ます  
  たぶん絨毯の上が暑いのかも

 IMG_2796.jpg

  なかよく並んで寝ています散歩で疲れお腹も膨れて至福のときでぇ~す

 IMG_2799.gif

  除加湿できる空気清浄機買いました
  パオはちゃんと前を陣どってます
  前にいても関係ないと思うけどぉ~ 部屋全体の空気をキレイにしてるし  

 
  パオは手間とお金のかかる子

  でも・・・でも・・・でも・・・

  すご~~~く 可愛くて愛しい子


コメント

No title

ご無沙汰してます。
パオちゃんF病院へ行って相談されたんですね。
実はミルクは5月に例の股関節の手術をF病院で
やりました。 今、暑い中、リハビリ中です。
パオちゃんとリハビリ内容・条件はほとんど同じです。
毎日2回、車で移動、芝生や草地を求めて(笑)、、、

ミルクも4月(生後10ケ月)に体重が6.9kgだった
けど今、生後12か月で6.6kgにダイエットしました。
まだ、少し太り気味ですが・・

もう暑くなりましたが、パオちゃんも無理しない範囲
でリハビリ歩行頑張ってくださいね。

No title

こんばんは!パオちゃんアレルギー検査順調にきてるんですね!!よかったね!体重管理難しいですね・・・。頑張れパオちゃん。お医者さんが言ったお散歩・・・何て大変なんでしょう。芝生を探すのだけでも大変ですよね・・・(汗)

お久しぶりです。
暑い日が続いてます。今日も30度超えでした。
整形外科医の指導内容、すごいですね。ビックリです。
我が家のチョコは 何の指導もなく、走るし 階段も坂道も やり放題。後ろ左足で マウントもしちゃいます。
靭帯は要注意ですよね。たしかに。
ついさきほど 大慌てで 病院に行ってきました。大事な左後ろ足に イボみたいなものを 発見して…。
結局 座りダコでした。右後ろ足がなくて 変な格好で座る事が増え タコになってしまったようです。
お金も 手もかかって お互い大変ですが がんばりましょう。

No title

おひさしぶりです
きょう、パオママさん見つけたので、車の中から必死で手を振っていたんですけど、パオママさん不思議そうな顔されてました。
車だったから、わからなかったでしょうね~(笑)

パオちゃん、何かと制限があって、大変ですね~
でも、元気そうで、何よりですぅ~

No title

検査順調にいってて良かったです。食べられるものが増えてよかったね^^7.3㌔かぁ~やっぱり軽いんですね(涙)ムサシなんて・・・確かに色々気をつけなきゃいけないことがあって大変だけどパオちゃんいつも元気に遊んでるしそれを止めるのもかわぃそうですよね^^ご飯もいっぱい食べたいよね!なんて無責任な言い方になっちゃうけど程ほど?でいいんじゃないですかね~(←だからダメ飼い主なのか)

No title

旦那が『生レバ食べたい!生レバ食べたい!』と連呼してましたv-389
で、『みぃちゃんは俺のことを一番好いてるわ!』と・・・
いやいや、あやりんさんやし…て言うと、『男性陣の中で!』と悔しそうに言うてました(笑)

ゲージで仲良く並んで寝るんですね~可愛いv-344v-344v-344

パオちゃん、食べれるものが増えたのに制限が増えちゃいましたね(涙)
走っちゃダメ、他のワンちゃんと走り回っちゃダメなんですねv-390
お金はかかりますが、やっぱり出来る限りやってあげたいし、
可愛い子供たちですよね。

昨日はありがとうございました♪

またまたとってもお世話になりごちそうになり!
ありがとうございました!!

このブログ、行く前に見てなかった(汗)

パオちゃんもなんだかんだで元気なのでうれしいです。
見ためは全くわからないけど、
体の中は飼い主さんが毎日チェックしてあげないと
ダメなんですよねぇ~。
パオママちゃんはパオちゃんに関しては今や小さな変化も
見逃さないですもんね!

陰ながらダイエットも応援しております。
食事制限なんかれおんくんだったら耐えられない?かも?

No title

パオちゃんアレルギー検査順調に
こなせてる様で良かったですね。
ホンマ、時間は掛かっても病院のお墨付きが
出た食材やと安心して食べさせられますもんね。
パオちゃん7㌔越え!?
少しご無沙汰してる間に大きく?なりましたねぇ。
食べ物我慢させるのって可哀相ですけど
足・腰の負担考えたら仕方無いかもですね。
普段の生活から色々と気に掛ける事も多いですが
愛しのパオちゃんの為ならねv-344
やっぱり元気が一番ですもんねv-290

No title

v-352ミルクパパさまv-352
 こちらこそご無沙汰しています。
 お世話になったのにご報告もせずすみませんでした。
 ミルクちゃん、手術なさったんですね。
 経過はいいんですか?
 リハビリ歩行、結構大変ですよねぇ~汗
 パオの場合は右後足が真ん中に傾いてて、歩かせるとたびたび尻餅をつくんで、 
 果たして歩かせるのがいいのか疑問にも思います?!
 
 暑かったり、雨も多いこの時期ですが
 ミルクちゃんもリハビリ頑張ってくださいね♪

No title

v-352こまとらさまv-352
 アレルギー検査は根気がいりますがまだ簡単です。
 が・・・歩かせるのは以外と大変です(汗)
 芝生ってだいたいワンコNGですし、草むらは虫とか草で
 アレルギーがでるかもしれないし?!
 まぁ~可愛いパオのために頑張りますが(笑)

No title

v-352チョコままさまv-352
 こちらこそ、お久しぶりです^-^
 チョコちゃん、元気そのものですねぇ~笑
 パオも油断すると走るし、階段も降りたりしますよ(汗)
 あんまり制限するのも可哀そうだと思うんですが・・・
 全く歩けなくなるのはもっと酷なことだと思うので・・・
 ある程度の制限は仕方ないかな?って思います。
 お互い気長に頑張りましょうね♪

No title

v-352ロビモモママさまv-352
 お久しぶりです!
 すみません(汗)よく言われるです(滝汗)
 車って反射して中が見えにくく、気がつかないことあるんです。
 
 ありがとうございます♪パオは元気そのものです(笑)

No title

v-352ムサシのかあちゃんさまv-352
 ほんと!ほどほどでいいんだと思うんですが・・・
 療法食にしてから、体重は増えすぎなんです(汗)
 足に負担がかかりすぎるんで早く手作り食に戻したいんですよ!

 他のワンコと走ったりは楽しそうで制限はしたくないのが
 本音ですが、歩けなくなればそれもストレスになりかねないし・・・
 うう~ん^^難しいなぁ~?って思います(汗)

No title

v-352ぽん太ママさまv-352
 ここの生レバーは最高ですよ!ミノボイル、白センマイも♪
 一度行きましょうねっ!ってパパさんにお伝えください^-^
 実結子も一緒に行きたがってますし、パパさん大好きって・・・笑

 パオは最近、やたら走って冷や冷やもんです(汗)
 元気な証拠なんですが・・・
 好きなようにさせてやりたいんですがねぇ~(滝汗)

No title

v-352れおんままさまv-352
 こちらこそ、またまた楽しくって・・・ありがとうございました♪
 実結子が 「大人になったら、れおんくん飼いたい!」 って(笑)
 結婚したい!とは言わないのが、ミソですねぇ~(爆)

 パオもれおんくんに負けず劣らず 『 食いしん坊 』 なんで
 ダイエットはかなり酷ですわぁ~^-^♪

No title

v-352おぼおかんさまv-352
 パオに関しては断脚手術後、今まで以上に私が甘くなったんで
 食べすぎ、足舐め、吠える、などなど・・・わがまま放題(笑)
 ちょっとは心を鬼にして厳しくしなきゃって思うんですが
 ついつい、3本足のストレスがあるからって甘やかしてしまいます(汗)
 
 元気すぎのわがままパオに手がかかりますわぁ~(爆笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)