fc2ブログ

☆葵・少しもち直したけれど・・・☆


葵、脳圧を下げる点滴をしてもらってから

翌日(26日)から食欲は戻りましたが・・・

(写真を削除しました)

脳腫瘍や認知症の症状である

壁や隅っこに頭を押し付けてじっとしてることが多くなりました。

右眼も見えなくなったため、ご飯も上手に食べられなくなり

途中でやめて、頭を押し付けてじっとしたり

水もすぐに汚すのが以前より酷くなってきました。

(写真を削除しました)

ようやくなんとかご飯も食べ終え

頭を押し付けることもやめて

葵が寝たときには、ほっと一息です。


先ほどは、ちょっと目を離してるすきに、うんちをして

うろうろしたので、シートじゅうがうんちまみれになり

4本の足の肉球の中にうんちが入り込んだので

温かいお湯に足をつけ、洗って拭くのを4本の足先それぞれ2回づつ。

腰も痛くなるし、介護って大変だとつくづく思いました。


フレンチブルドッグのクッキーをオーダーしました。
クッキー
金・土・日しか営業してない  lefeve ルフェーヴ

ケーキがすご~く美味しいです!

先日、葵に!とグリーンドッグの商品を下さった M・K さんに

お礼として送りました!

またご丁寧にコメントをくださいました。

M・K さん!ブログ拍手のところにコメントくださったのですが

お礼が書けない状態ですので、この場を借りてお礼を言います。

いつも気にかけてくださってありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
お帰りに二か所、ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして。れちままと申します

実はパオママさんはうちの子の恩人なのです

うちの子も脂肪肉腫でした2017年のことです
パオちゃんとほぼ同じ部分でもっとお尻寄りでした
パオちゃんが断脚して命を長らえた記事を見つけ、私も「足を失っても生きていて欲しい」一心で手術を受けました
幸いうちの場合断脚は免れることができました
その頃はパオちゃんは天使になってしまわれた後だったので
コメントも何も出来ずじまいでした


パオちゃんの前例を拝見し手術に踏み切る決意ができました
ありがとうございました

余談ですが2019年に下顎の扁平上皮癌で下顎を部分切除しました


今まさに葵ちゃんと現状が似ています
うちは認知症ですが脳下垂体腺腫もあります

葵ちゃんの介護の大変さわかります
葵ちゃん頑張ってますね
とても気楽に~なんて言えませんが、ゆる~く頑張っていきましょう!





Re: タイトルなし

KKさま
葵のこと、気にかけてくださってありがとうございます。
発作が頻繁になったら・・・の箇所ですが
そうなったら、飼い主のエゴで延命するのは
葵を苦しめるだけだと思いますから・・・
でも実際は難しい問題だと思います。

Re: タイトルなし

れちままさま
パオの断脚のころから見てくださってたんですね。
パオは断脚して正解でしたが
最期があんなことになって・・・
今でも自分自身を責めつづけています・・・

葵は脳腫瘍による認知症が進み
発作が頻繁ではないので、長生きするかも?
それとも脳が圧迫して急死するかも?
これからのことは誰にもわかりません。

ふーちゃんも頑張っていますね!
またブログをゆっくり見せてもらいますね。

いろいろとありがとうございました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する