| ホーム |
☆護王神社☆
5月12日に 「 椎間板ヘルニア 」 の緊急手術をして
ようやく少しひとりで歩けるようになった 『 春太郎が行く 』 の はるぴん
と
2年前の3月に 「 脊椎損傷 」 で下半身麻痺になり、
車椅子で頑張ってる 『 こてつ blog 』 の こてつくん
と
2年前の7月に 「 脊椎梗塞 」 で三途の川を何日かさまよったけど
みごと よみがえった 『 空太郎との生活 』 の 空太郎くん
の
今後の快復を祈願しに 『 護王神社 』 にお参りに行きました。

この神社は 足腰に御利益があるといわれています。

護王神社の後利益
足腰の御守護
清麻呂公が都より九州の宇佐八幡宮へ向かわれた際、
どこからともなく現れた三百頭もの猪が
宇佐までの道中を無事にご案内しました。
その時、不思議にも清麻呂公が悩んでおられた
足萎え(あしなえ)が治った、という故事により、
特に、足腰の健康保持やけが・病気の回復に、
格別の御利益があると篤く信仰されています。

拝殿の前には、狛犬の代わりに雌雄一対の猪の石像が建てられています。



みんな みんな 頑張りすぎるくらい頑張ってる。。。
だから・・・
少しづつでも 歩けるようになってほしい。。。。

いつでも どんなときでも 応援してるからねっ!
<<☆乳腺腫瘍術後の結果☆ | ホーム | ☆初夏の琵琶湖☆>>
コメント
No title
No title
年だなあ~~~・・・
涙が止まりません。
嬉しいです。
感謝感謝!
パオちゃんパワーにあやかれるよう、これからも頑張ります。
本当にありがとう。
大好き!パオママ
涙が止まりません。
嬉しいです。
感謝感謝!
パオちゃんパワーにあやかれるよう、これからも頑張ります。
本当にありがとう。
大好き!パオママ

No title


喜んでくださって光栄です♪
護王神社は、はじめて行きました!
足腰に良いとは知ってたんですが、自分自身の足の骨折のときも
実は行ってないんです(笑)
はるぴんって、いつもぼぉ~!ってしてそうなのに
すご~く頑張ってるのが健気で涙がでてきますねっ(泣)
はるぴん!あと少しだよ!がんばっ!!
No title


喜んでもらって嬉しいです♪
涙が止まらないのはお互いさまですよっ!
涙もろくなってるのは、やっぱり年なんですかねぇ~(汗)
パオパワーでよければ、いつでもあやかってくださいね☆
No title
こんな足腰に効く神社があるんですね
どこの神社よりも絶対効きます
願いは絶対叶いますよ!

どこの神社よりも絶対効きます
願いは絶対叶いますよ!
No title


そうなんですよ!足腰に御利益のある神社なんですよぉ~♪
私の住んでる下鴨には、下鴨神社があり毎年7月に、
「 みたらし祭り 」 があり、御手洗池に足をつけてろうそくを持って歩き、
無病息災を願うんですが、これも足にも効くんですよ!
今年は久々に行ってみようか!って思ってます☆
No title
ありがと~(涙)、うれしいぃ・・・
もうこれはあんよが動いて歩けるようにならなきゃ
罰があたるね!
はるぴんも空ちゃんもしっかり歩いているもんね、
こてつも頑張らなきゃ。。。
パオママさん、ありがとう!!
もうこれはあんよが動いて歩けるようにならなきゃ
罰があたるね!
はるぴんも空ちゃんもしっかり歩いているもんね、
こてつも頑張らなきゃ。。。
パオママさん、ありがとう!!
No title


先ほど、お守り送りましたよ!
こてつくんも、空ちゃんと同じ病院でリハビリすれば
きっと歩けるようになりますよ♪
おうちでも、お風呂リハビリも頑張ってるし・・・
神さまは見てますよ☆絶対見てますとも^-^☆
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ほんとうにありがとうございます!
まさに はるぴんのやこてつ君・空ちゃんのあんよの快復に
力強い神社ですね!
この神社でパオママさんがお祈りして下さったら百人力(笑)
はるぴんも良くなって 和気清麻呂公と時空を超えてご利益友だぁ!
わざわざ 神社に足を運んで下さった事…感謝感謝です。
はるぴん 絶対に元気になります! いや しまっす!(笑)
そして~ はるぴんの何の緊張感もないオトボケ顔の写真を見て~
ちょっと涙出そうになりましたぁ~