fc2ブログ

留守番の注意点


コロナ過からペットブームですね。(特に猫)

もちろん犬を新しく飼った人も多くいると思います。

犬に留守番させて仕事に行く人がほとんどなので

留守番させる注意点が気になります。

時間はどのくらいまで OK か?

出かけるときどんな態度をすればいいか?




犬は人間よりも時間の流れを早く感じているため

1日24時間を7時間で体験している。という研究結果があるそうです。

もしこの研究結果が本当ならば、単純に1日以上もの長い時間、

1匹で留守番してる感覚になります(多頭飼いはどうなのでしょうか?)

これは寂しさを感じないわけがありません。

パ二

出かけるときに「行ってくるからね」と声をかけたり

おやつをあげてから出かけるのは NG だそうです。

そういう習慣は、犬が「飼い主さんが行っちゃう・・・」という思いで

よけいに寂しい思いが増幅するそうです。

おやつをあげるのは「おやつを食べなくっちゃ・・・」という思いと

飼い主が行ってしまうという思いが混ざって

焦って食べて喉に詰まらせたりするそうです。



わたしも反省しています。

「行ってくるからお利口に留守番してね」と声かけし

たまにおやつもあげてから出かけてましたから・・・(汗)



まして葵や doux がいなくなって寂しい思いをしてるパ二。

なるべく留守番はさせないように、むやみに出かけることをやめ

一緒にいる時間を多くするように気をつけます。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する