| ホーム |
☆命の重さ☆
パオの11歳の誕生日を迎えるにあたって気になることが3つありました。
まず、一つ目は
パオの腫瘍の再発&転移の有無と心臓弁膜症の進行の状態。
というわけで、いつもの検査に行きました。

待合で不安そうなパオ
腫瘍の再発&転移の有無のレントゲンのあと

心臓弁膜症の進行の度合いを調べるエコー検査
結果は
腫瘍の再発&転移なし 心臓弁膜症も進行はしてない
ほっと一安心

次に、二つ目は
パオより年上もしくは同じ年のフレンチがどれだけ元気か?ということ。
調べる方法は、【 フレンチブルドッグひろば 】 しかありませんが・・・
調べた結果は・・・
1990年生まれ→1頭 ブログなしで健在か不明
1994年生まれ→1頭 ブログありで健在? ( 10年3月から更新なし )
1995年生まれ→2頭 上記と同じ飼い主で健在?
ブログなしで健在か不明
1996年生まれ→4頭 ブログなしが2頭で健在か不明
ブログありで健在? ( 09年2月から更新なし )
ブログありで永眠 ( 08年8月 )
1997年生まれ→5頭 ブログなしが1頭で健在か不明
ブログありで1頭健在、1頭永眠 ( 10年2月 )
ブログありで2頭永眠 ( 09年10月5日と25日 )
1998年生まれ→7頭 ブログなしが3頭で健在か不明
ブログありで健在? ( 10年6月から更新なし )
ブログありで健在
ブログありで永眠 ( 11歳で )
海外ブログで永眠
1999年生まれ→8頭 ブログなしが2頭で健在か不明 ( 5月・7月 )
ブログありで健在 (1月生まれ )
ブログありで健在 ( 6月生まれ )
ブログありで永眠 ( 09年10月 )
ここまでが、パオより年上のフレンチ25頭です。
この10月と12月にめでたく11歳を迎える子の2頭を含むと28頭
そのうち・・・
ブログがないため、健在かどうか不明な子が 10頭
完全に健在な子が 7頭 ( ブログの更新が日々毎日もしくはこの8月 )
たぶん健在な子が 4頭 ( 1年半・5カ月・2か月更新がない )
残念なことに虹の橋をわたった子が 7頭
パオも含め、健在な子が11頭
ブログがないため不明な子も健在だとしたら21頭 ( 28頭中21頭 )
フレンチブルドッグはあまり長生きできない犬種だといわれています。
平均寿命は10年ともいわれ、
それより若くに虹の橋をわたる子も少なくありません。
でも、【 ひろば 】 に登録してない10歳以上の子もたくさんいるはず。
5月に会った、ためきち君&うめちゃんも 11歳と10歳半だったし
詳しくは ココ
BUHI 2010 夏号に記載されてた キックさんは、17歳と8カ月と長寿。
みんな、頑張って長生きしようね。

いつでもそばにいることがあたりまえのようになってるわが子たち
でも・・・哀しいことに
私たちより後から生まれて、先に死んでいく という現実
いつかは必ず訪れる [ お別れ ]
そのとき心から 「 うちの子になってくれてありがとう 」 って 言えるように
わが子から 「 ここの子で幸せだった 」 って 思ってもらえるように
守っていきたいと思う。
最後に、三つ目は
骨肉腫と闘ってる ゴールデンの ルビーちゃん のお見舞いに。
詳しくは → ココ

甘えた声で鳴き、しっぽをふり、大歓迎してくれました。
最近はだいぶ歩けなくなり、お散歩ひろばにも来れなくなったけど
自宅近くの公園までは、なんとか時間をかけて行ってるそうです。
今まではお庭&ガレージだったけど、おうちの中で過ごしてるそうです。
食欲もあり、この間はステーキを2枚ペロリと食べたそうです。

左足の包帯が痛々しいけど
足をすって歩くので、爪を傷めるので保護しています。
今年の12月で11歳になるルビーちゃん。 大型犬なので80歳くらいかな?
痛み止めのお薬だけ飲んでるらしいですが
思ってたより、元気そうだったんで少し安心しました。

パオはルビーちゃんと同じ年だし、小さいときから仲よし。
葵はルビーちゃんと走ったり、枝の取り合いしたり。
( ルビーちゃんはおとなしいんで遠慮してくれてたけど )

ルビーちゃんの痛みが少しでも軽いことを
少しでも長く歩けることを
いつまでも食欲があることを
少しでも長く家族といられることを
そう祈りながら、また来ることを約束して、ルビーちゃんとお別れしました。
前日の深夜、部屋へ入ってきて照明のまわりで大暴れしたカナブンが
翌日、台所の隅で弱ってたのを見つけたんで
ティッシュでそっとつかみ、花壇へ

カナブンの寿命ってどれくらいかな~?
世界中の、あらゆるいきものが、幸せでありますように。
<<★ルービーちゃん安らかに★ | ホーム | ☆五山送り火☆>>
コメント
涙がでました・・・
パオちゃん、ご長寿のカワイイおばあちゃん目指して頑張って!
ルビーちゃんの痛みが少なく過ごせますように!
パオちゃん、ご長寿のカワイイおばあちゃん目指して頑張って!
ルビーちゃんの痛みが少なく過ごせますように!
感動です☆
ずっと気になるご長寿さんをまとめましたねぇ~!!
きっとひろばの登録はほんの一部で、
パオちゃん位の年齢の飼い主さんなんかは
きっと登録とか面倒くさいことやってる人少なそうですもん!
なんせフレブルが珍しい時代ですもんねぇ~
まぁ一番の長寿を目指せばいいんですよネ
定期検査も順調で健康なんで
がんばって、あかんたれのれおんくんもついていきます
ルビちゃんも痛みがなくなってくれたらいいのになぁ。
痛みには最近敏感なわたしです
きっとひろばの登録はほんの一部で、
パオちゃん位の年齢の飼い主さんなんかは
きっと登録とか面倒くさいことやってる人少なそうですもん!
なんせフレブルが珍しい時代ですもんねぇ~

まぁ一番の長寿を目指せばいいんですよネ

定期検査も順調で健康なんで

がんばって、あかんたれのれおんくんもついていきます

ルビちゃんも痛みがなくなってくれたらいいのになぁ。
痛みには最近敏感なわたしです

パオちゃん、術後の心配はもうなし!ということですよね?
嬉しい報告を拝見して嬉しいでーす
そして、ご長寿ブヒちゃんたち、お元気なのか気になりますよね。
調べてくださり、私も気になっていたので、お陰でスッキリしました。
パオちゃんより年上のブヒちゃんはっきり健在とわかるのはもうそんなにいないのですね・・・。
私が知っているご長寿ブヒちゃんはパオちゃんだけですので、パオちゃんに是非とも頑張っていただいて、キックちゃんの記録を抜いて欲しいでーす
パオちゃん、頑張ってね~
ルビーちゃんのお見舞いにも行かれて、パオママさんはやさしい方ですね~。表情が明るくて食欲もあるようですし、安心しました。
虫が苦手なパオママさんなのに、花壇に逃がしてあげられてほんまにやさしいお方~
私だったらテッシュで包んでゴミ箱ですよ~(オニかも)
嬉しい報告を拝見して嬉しいでーす

そして、ご長寿ブヒちゃんたち、お元気なのか気になりますよね。
調べてくださり、私も気になっていたので、お陰でスッキリしました。
パオちゃんより年上のブヒちゃんはっきり健在とわかるのはもうそんなにいないのですね・・・。
私が知っているご長寿ブヒちゃんはパオちゃんだけですので、パオちゃんに是非とも頑張っていただいて、キックちゃんの記録を抜いて欲しいでーす

パオちゃん、頑張ってね~

ルビーちゃんのお見舞いにも行かれて、パオママさんはやさしい方ですね~。表情が明るくて食欲もあるようですし、安心しました。
虫が苦手なパオママさんなのに、花壇に逃がしてあげられてほんまにやさしいお方~

私だったらテッシュで包んでゴミ箱ですよ~(オニかも)
異常なしって わかっているのに結果が出るまでは心配でイヤな気分に
なりますよねぇ。。
パオちゃん これからも元気でいてねっ☆
これからも いろんなものをパオちゃんからもらいますよ~
あっ、長寿さん たくさんいてはると思いマス♪
春に出逢ったブルンドルのダンくんも 10歳を超えてましたよ。
ルビーちゃん 乗り越えてほしいです。
なりますよねぇ。。
パオちゃん これからも元気でいてねっ☆
これからも いろんなものをパオちゃんからもらいますよ~
あっ、長寿さん たくさんいてはると思いマス♪
春に出逢ったブルンドルのダンくんも 10歳を超えてましたよ。
ルビーちゃん 乗り越えてほしいです。
命の重さ、尊さってほんとすごいですね。
一緒にいればいるほど、考えてしまうし不安になってしまうけど、この一瞬一瞬を大事に大切に過ごしていきたいですね。
パオちゃんは皆の元気玉をもらってるから無敵です!検査も問題なくてほんとによかった。
パオちゃんを筆頭に長寿記録を皆で更新していきましょう!
一緒にいればいるほど、考えてしまうし不安になってしまうけど、この一瞬一瞬を大事に大切に過ごしていきたいですね。
パオちゃんは皆の元気玉をもらってるから無敵です!検査も問題なくてほんとによかった。
パオちゃんを筆頭に長寿記録を皆で更新していきましょう!


そうですよねぇ~。
家族になったときから、覚悟はしてるんですが・・・
私は、こどものころから、たくさんのわんことの別れは
経験してるんだけど・・・
そして、わんこは、人間が見届けないといけないと思ってるんですが・・・
それでも気持ちは複雑です^^;
はなちゃんをはな姉さんと兄さまに託していくのも辛いような、
その反面、安心なような、複雑なご心境かと思います。
バリ島には、いつごろ永住されるんですかぁ~?


ルビーちゃんは、私がお見舞いに行った日の翌朝(8月20日)
虹の橋のむこうに逝ってしまいました(泣)
最後まで、食欲もあり、近くなら散歩も行けてたんで、
哀しく、寂しいですが、苦しまずに亡くなったので、
それだけが救いです。
最後に会っておいてよかったと思っています(涙)


パオはもちろん!長寿を目指しますよ~♪
パオのたった一人の姉妹が、どうしてるか常々気になってるんですが、
れおんまままの言うように、登録とかしてないんですよねぇ~汗。
私も2年前から登録&ブログですから(笑)
ルビーちゃん、痛みが全くない世界に逝ってしまいました(泣)
痛みが激しかったり、寝たきりにならなくて、よかったんですが・・・
あまりにも、あっけなくってショックでした(涙)
亡くなる前日にお見舞いに行ってよかったと思っていますが・・・


パオの検査は2~3カ月に一回してます。
人間でいえば、1年に一回の検査ってことになります。
結果が良好でよかったです!ありがとうございます♪
長寿BUHI はまだまだいるとおもいますよ~♪
パオの半年上の、ひろみちゃんも最近会ってないけど、
元気だって聞いていますし・・・
パオはキックさんの記録を抜きたいです!
もちろん!キックさんも頑張って記録をもっともっと更新してほしいです♪
ルビーちゃん、残念なことに、お見舞いに行った翌朝亡くなりました(泣)
元気だったんで、お別れはもう少し先かと信じてたのに(涙)


検査は、絶対大丈夫!っで念をかけて行ってますが
やっぱり結果がでるまでは、ドキドキしますねぇ~^^:
そうですね!10歳超えてるBUHI は時々いますよねぇ~♪
パオは21歳(100歳)を目指します(笑)
ルビーちゃん、乗り越えられませんでした(涙)
やはり骨肉腫は助からないみたいです(泣)
痛み&苦しみがなく、静かに亡くなったので、
まだ救われましたが、哀しいです(涙)


ぽんた君はまだ1歳半くらいだし、先のこと考えづらいでしょうが・・・
お別れのこと覚悟してたら、毎日毎日が大切に過ごせますよねぇ~♪
偉そうなこと言ってますが(たくさんの先住犬との別れも経験してるのに)
頭の中ではわかってるのに、パオは絶対死なないと思ってる自分がいて、
すご~く矛盾してて複雑です^^;
パオには長寿を目指してもらいたいので
ストレスのないように、ついつい甘やかしてばかりです(汗)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
わんちゃんと家族になった時から覚悟をしなければならない~
でも、うまく受け入れられるかは、怖いよね~
考えたくないけど~現実だもんね~
私の場合ははな父とはな姉に託していくんだけど・・・
その寂しさは計りしれない・・・
みんなとも・・・
でもね、その日その日元気でいてくれることを願いつつ自分たちの目的を果たすことにしました。
はな姉とはなが兄さまと暮らし始めた時からね~安心したのよ~
はな父の体調もあったんだけど~
私達はほんとに幸せです、行きたくたっていっぱい周りにいろんなものを背負ってしまう歳だからね~私ごとになちゃった。
パオちゃんも今日、明日と一日一日大切に・・・無理せず元気でいてくれることがうれしい~ママのおかげ~
み~んな頑張ろうぞ~おおっ~