fc2ブログ

☆五山送り火☆

  


  
 
8月16日は 夏の京都の夜空を彩る風物詩  【 五山送り火 】 でした



                   五山送り火とは

         大文字・妙法・左大文字・船形・鳥居形の順に火がつき

                  五山で炎が上がり

     お精霊 ( しょらい ) さんと呼ばれる死者の霊をあの世に送り届ける。

                    いわゆる

        ふたたび冥府にかえる精霊を送る。という宗教的行事です。






                  そんなわけで午前中に 
              夫の先祖のお墓
        実家のお墓
               パオだけ連れて、お墓参りに



 葵!すねてます(笑)
                 葵はちょっとスネ子ちゃん

     
 暑い日はプールで水遊びがいちばん!!
                ちびっこはプールで涼をとる

 水嫌いのお二人さん(笑)
                  ブッヒーズはプールを拒否





                夕方から 五山送り火鑑賞 BBQ

 BBQ のはじまり~!ブッヒーズもスタンバイ♪
                みゅうみゅうはここでも遠慮がち?!


  
 実結子が作った てるてるぼうず♪ 風が強く 炭がなかなか興らず・・・汗。
  夕立が降らないように てるてる坊主         炭おこし隊


 美味しそう~♪
                      テーブルの上には 
        レバー生・ユッケ・せんまい生・キムチ・枝豆・BBQ 用お肉・・・


  
パオ 葵
楽し&く美味しいで~す♪ ブッヒーズもなにかもらえたかな?!
大活躍の岩塩プレート!! はい!チーズ!
     左→たれ焼き  右→塩焼き         だんだん日が暮れて・・・

 
 日も暮れて・・・
                     BBQ の宴もたけなわ 





                いよいよ午後8時 大文字から点火

 
大文字 船形
           大文字               8時15分 船形 点火 



                家からはっきりと見えるのはこの二山


        妙法は近すぎて炎だけ 左大文字は半分だけ 鳥居形は全く見えず



 はい!チーズ!
                  大文字をバックに記念写真



        

          毎年、五山の送り火が終わると、夏も終わり!って感じで

             少しは涼しくなったような気がするんですが

                今夏は、まだまだ暑いです

        今年は 残暑が厳しく、秋が短く、冬は極寒 との予報

    ここ数年 暑いか寒いかで 春とか秋の過ごしやすい季節が短いような




           みなさ~ん  猛暑の残暑を乗り切りましょう~



コメント

ご自宅から送り火が見えるなんて!!!
なんて贅沢な!!

京都の大文字、奈良のお水取り・・・行きたいと思って早○年(笑
なかなかチャンスがありませんが、いつかは是非と思っています。

ご家族の笑顔には、いつも3姉妹が一緒♪
基本ですよね!!

わぁー ほんとにぃ~
こりゃぁー いくらお金積んだってこんないい環境で
大文字…見れないですよぉ!

私も一度は見たいと思っているのですが、あまりにも
メジャーな夏の京都の行事で恐れ多くって未だ行けないです…

そして 最後は家族そろっての記念撮影なんて!!
ほんとうにうらやましいぉ♪♪

「日本の夏 金鳥の夏」…ってフレーズが出てくる私って~
きゃぁーーー 年がバレるぅ(汗) って もうバレてるっ(滝汗)

京都ならではですね。
こうやって、送り火の日に、家族で皆集まる。
これがまた、ご供養になっているのでしょうね。
それにしても、人数の割には、お料理が多かったのでは?
かなかなさんといつでもお手伝いに行きますよ(笑)

 キンチョウの夏?、京都の夏ですね!
賑やかな花火も良いけどこうやって幻想的な
宗教的行事も良いですね!
 
 でも確か去年もパオママさんのブログで見かけたけど
あれからもう一年が経っちゃったと言う事か!
早いなぁ~一年って。
 そうそう、遅れちゃいましたけど「パオちゃんお誕生日おめでとう!」
11歳の一年はカイカイが出来ない年になれば良いですね。

京都五山送り火~ 大文字焼き☆
生きてるうちに見たいデス。。。
BBQしながら見れるなんていいですねぇ~♪

あっ、今年は秋が短いらしいデス・・・。
しかし暑いですねぇ、早く涼しくなって遊びに行きまくりたいっ!

大文字焼きを見るのも夢のような話だけど、+BBQなんて
うらやましすぎます
京都の人はこれが常識ぃ?
今年は乾燥しているから、なんか規制が厳しかったとか・・・

屋上でいいですねぇ~♪

屋上BBQは久々なんじゃないですかっ!!
うらやましぃ~v-433
家族団らんでめっちゃ楽しそう~ですネv-353
うらやましぃ~v-433

はっきり大文字見えますねぇ~v-411
それにしてもまだまだ猛暑はつづく・・・

早く過ごしやすくなってほしぃ~v-355

大文字の送り火がご自宅の屋上から見えるんですか~v-361v-363
バーベキューしながらだなんて、超羨ましいでーすv-290
プールもステキな椅子とテーブルもあって、ホテルかと思いましたよ。
それからメールありがとうございました!

v-352こなつのお母さんさまv-352
そうなんですよ!
3階のベランダから、送り火が見えるんですよ!
贅沢っていえば、そうかも?

奈良のお水取りは近いのに行ったことありません^^;
そんなもんですかねぇ~笑。

v-352春隊長さまv-352
いいでしょ~♪
地元の人にも羨ましがられますよ~笑。
近かったら着てもらうのに・・・
ビールもガンガンに冷えてたし~爆。

「日本の夏 金鳥の夏」 そういえば最近見ないですね~笑。
今はどんなコマーシャルなんかな~?!

v-352空太郎ままさまv-352
そうですねぇ~。
お盆の間に帰ってた先祖の霊を、再びあの世へ送る。
という、おごそかな儀式です。
昔は嵐山の桂川で精霊流しも開催されてたんですが、
ゴミの問題で、だいぶ前からなくなりましたが・・・
実家がプロテスタントなんで、あんまり詳しくは知りませんが・・・

料理は、タン塩・バラ肉・おにぎりが少し残っただけでした^^;
まぁ~よく食べました(笑)

v-352こてつぱぱさまv-352
金鳥の夏(笑)京都の夏は大文字でおわり!って感じですが、
今年はまだまだ猛暑で、夏はおわりそうにもないです^^;

そうですよ!去年のブログにも少しだけ載せました!
一年って早いですねっ!!
年とるはずです(汗)

パオは今年の猛暑で皮膚の調子は去年より悪いです(泣)
涼しくなったら、ましになるのかなぁ~??
どうもありがとうございます♪

v-352モッシュ☆さまv-352
>生きてるうちに見たいデス。。。
なんと!オーバーな!!(笑)是非見てくださいよ~♪
ただ、ほとんど橋の上からくらいしか見れませんが・・・汗。

猛暑がつづきすぎて、ほんまおかしくなりそうですねっ^^;
ブッヒーズより、ワタクシのほうがくたばりそうですわ~(爆)

v-352あずパパさまv-352
五山がすべて見える場所はたぶんないと思います^^;
屋上ビヤガーデンがあるホテルでも無理です^^;
うちは四山見えるから、最高ですよ~♪
普通は、橋の上とかで、ぎゅうぎゅう詰めで見るもんなんですよ(汗)

そうなんですよ!
規制は年々厳しくなってるようです^^;

v-352れおんままさまv-352
そうなんですよ!大文字BBQ は久々でした(笑)
屋上ではなく、ベランダですけど・・・爆。
屋上にもあがって、写真とか撮りましたが・・・

来年はよかったら、どうぞ~~~♪
食べ放題&飲み放題ですから(爆)

v-352かなかなさまv-352
大文字の送り火は毎年ベランダから見ます♪
BBQ は5年ぶりかなぁ~?!

安物の屋上ビヤガーデンみたいでしょ~笑。
椅子とテーブルがまさしく、それなんで^^;

こちらこそ、ありがとうございました♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

左大文字 アクセス

京都 大文字五山送り火 ‎2010年8月16日‎ 京都で、「大文字五山送り火」が、16日夜行われ、夜空に「大」の文字、このあと「妙法」「左大文字」「船形」「鳥居形」の順に火がともされ、京都市中心部の街を囲む5つの山々が炎の文字と形で彩られ...