fc2ブログ

御所へGO!


今日は午後から娘と御所へ行きました!

パ二

もずく

娘がコンビ二でカフェラテを買いに行ってる間

はぁ~はぁ~と暑そうでした。



正式な名称は京都御苑ですが、通常は御所と言ってますね。

地図

中立売御門から入り、車を中立売駐車場に置き

南の梅林を通リ、出水の小川~厳島神社~大宮御所の西を通り

バッタが原~祐ノ井~京都迎賓館~建礼門を1時間半ほど歩きました。



気温は30℃ありましたが、曇っていて、風もありましたが

やはり暑かったです(わたしは汗だくでした~笑)

パ二ともずく

梅林公園の手前で。

みゅうみゅう・パオ・葵のころ、よく来た場所です。

パ二ともずく

一年前の葵のことや、最後になったdouxと来た御所のことなどを

懐かしく、娘と話しながら・・・

パ二ともずく

犬NGな厳島神社の前で。

パ二ともずく

遠くに見えるのが京都御所の建礼門。

空の色がもうすっかり秋の色って感じですね。

パ二ともずく

ちょっとベンチに座って、お水休憩。

パ二ともずく

おやつも少しあげました。

パ二ともずく

バッタが原で。

バッタが多いからこの名前がついたのでしょうか?

パ二ともずく

大きな切り株の上で。

松の木ともみじの木が多いことに気づかされました。

後ろに見えてる塀が迎賓館です。

830126.jpg

ここが迎賓館の入り口?

今は緊急事態宣言で休館です。



御所はやはり広いです。 11万m2(東京ドーム約14個分)

北は今出川通リ・南は丸太町通リ・西は烏丸通リ・東は寺町通リ。

御所の中をこれだけ歩いたのは初めてでした。



帰りに9月16日に京都に2号店としてオープンした 

BonbonROCKett へ寄ってバターサンドを買いました。



神戸六甲のバターサンド専門店で、最近まで行列が出来てたみたいですが

今日は並ばずに買えました。美味しかったですね!

パ二ともずく

パ二ともずくには恒例のヤギミルクをあげました。

約1時間半のいつもとは違う場所への散歩で満足したようです。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する