fc2ブログ

葵とパ二の違い


2年前の今日、徐々に具合が悪くなってた葵が

朝から発作が止まらず(強い発作ではなかったけれど)

前日、何も食べず水も飲まず、辛そうだったので

朝から入院させました。入院したからといって良くなる訳ではなく

結局、日付けがかわった10/1の夜中3時に息を引き取りました。



同じ脳腫瘍(グリオーマ)の葵とパ二

発症した年齢・大きさ・場所などは違いますが、同じグリオーマ。

パ二の方が腫瘍の大きさ(葵2ミリ・パ二2センチ)も葵の10倍

悪性度もパ二の方が高く、余命3カ月ほどと言われました。

なのに、パ二は発作が始めの1回だけ、放射線治療をしたので

腫瘍も小さくなり、元気に過ごせています。



先日も主治医が、脳腫瘍発症後、こんなに元気に過ごせてる子は

今までの中でパ二だけだとおっしゃいました。

現在、発症後9か月です。

でも完治も寛解もないと言い切られます。

来月の MRI 検査の結果、大阪の先生に聞くように言われました。

完治や寛解がなくても、長く元気に過ごせたらいいと思っています。



葵とパ二は顔がそっくりです。

歩くのが好きで、車が苦手で、チャイムが鳴ったら吠えるのも同じ。

脳腫瘍まで、似なくてよかったのに・・・

でも発作の頻度、元気さなど・・・症状は全く違います。

葵は年齢的なこともあり、治療方法は内服薬と点滴でした。

パ二は放射線治療・抗がん剤・・・内服薬は今はコンセーブのみです。

これからもパ二が発作もなく、再発せず、現状維持で

元気に過ごせることを、心から祈っています。





今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。





今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する