fc2ブログ

宇治へお出かけ



今日は朝から宇治へ行きました。



車の中で大人しかったパ二。



もずくは H 子に抱かれて。



テラス席は犬 OK の ICHIGO でランチを。



店内は混んでて、注文してから30分以上は待たされました。



日影では寒すぎたのでパ二と日向に。



和プレイトを頼みましたが、美味しかったです。




平等院は犬も OK なので拝観。



10円玉の裏のデザインになってる鳳凰堂は犬とは入れず。

どちらにしろ、90分待ちでしたから。



たくさんの人出でしたが、写真は人が写らず上手く撮れてます。



鳳凰堂が何故?10円玉のデザインになったかというと

第二次世界大戦中、多くの寺院が消失する中、平等院鳳凰堂だけが

戦火を逃れたので、日本の文化を守っていこうということで

1951年から10円玉のデザインに選ばれたそうです。

ちなみに、最高券面額として、品格のある紙幣にふさわしいものとして

瑞鳥であり、旧一万円札の裏面鳳凰を図案化されていた鳳凰を採用された。



すっかり秋の気配でしたが、紅葉はまだでした。




後ろの鳳翔館も犬は駄目なので、二人づつ交代で観ました。






そのあと喜撰橋を渡り、宇治公園を散策。



この辺りは鵜飼が有名(長良川ほでではないけど)

でも宇治川に自然のウミウがいたような気がしました。

遠目からしか見えなかったけど、ウミウが数羽いたと思います。



宇治公園の散策後、平等院表参道をぶらぶら観て歩き

16時半すぎには帰宅しました。

風があり少し肌寒い気候でしたが、楽しい一日でした。




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する