fc2ブログ

南禅寺周辺を散策



今日のブログは長いですので、興味ない方はスルーしてください。

今日もお出かけしました。出発点は鴨川の丸太町橋。

堤防を二条大橋まで歩き、冷泉通リの疎水べりを東大路の手前まで歩いて

MARCO&SARA でランチを食べました。



窓際の白いベンチに犬を乗せてもいいとのこと。



食事が出来上がるまで、ドッグランで遊ばせました。














H 子はお子さまランチのピッツァ&ポテト。



わたしたち3人はサラダとパスタ。



もずくは食べ物がきても意外に大人しくしてました。

ランチが終わり、東へと歩いて、平安神宮の前を通りぬけ



動物園の前で写真を撮り



東へとスタスタ歩いて



京都に3店舗ある、ブルーボトルコーヒーへ



テラス席は犬もいけます。



三人三様で違う飲み物を頼みました。

832313.jpg

わたしはグラスに入ってる、ニューオリンズを飲みました。



丸太町橋から約3キロくらいは歩いてるので(途中ランチしたけど)



少し休憩しました(もずくは爆睡~笑)

ブルーボトルーコーヒーを出るころには、長女の夫も合流して



朝から N 君の野球の試合についていき

試合後の練習場所へ送ってから私たちと合流したのです。



旅館菊水の前の参道を南禅寺の方へ歩きました。






向こう見えるのが南禅寺三門です。



三門の楼上に上れることを初めて知りました。

石川五右衛門が三門からの満開の桜の景色を愛でて言った名台詞が

「絶景かな、絶景かな」 です。



桜ではなく、まだ紅葉にも少し早かったですが



楼上からの眺めは絶景でした。




天授庵の庭園も風流で絶景でした。

犬は抱いてしか入れないので、パ二は長女夫婦にみてもらいました。














疎水のインクライン



ここは何回も来たことありましたが



傾斜鉄道の線路の上は初めて歩きました。



桜の季節にはここは人で溢れかえってます。

丸太町橋~南禅寺散策で約6,6キロ歩きました。

パ二ももずくも実に楽しそうに歩いてたので、良かったと思います。




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する