fc2ブログ

厄介な脳腫瘍グリオーマ


今日は長文です。

抗がん剤テモゾロミド治療を 8クール目の2日目で中断したことが

ずっと気になっていました。





お会いしたことはないのですが、同じ脳腫瘍グリオーマだった福丸君。

福丸君は放射線治療後・丸2年の昨年9月に・、グリオーマは消失し

2年生存率80%の中に入れ、一切の検査がなくなり

治療の北大を卒業されたので、福丸君に肖りたいと思っていました。

最近どうされてるか? と 福丸君と幸子ちゃん にLINEをしました。

Instagram をご覧になればお分かりになるかと思いますが

1/25に MRI 検査でかなりの確率で再発が疑われるとのこと。

3/15に再度 MRI 検査 を受けてから、結果がはっきりするとのこと。

どうか・・・再発ではありませんように・・・

もし再発だとしても、穏やかな日々が過ごせますように・・・





832939.jpg


折角 8クール目までしてきた抗がん剤治療を中断してしましたことと

福丸君の再発かも?ということで、居ても立っても居られなくなり

今日11時に ニューロベッツ  の中本先生に相談しました。


中本先生がおっしゃるには(聞き間違いも多いかも知れませんが)

フレブルの脳腫瘍グリオーマは悪性度が高く

原発性の腫瘍は頭蓋内の組織を形成してる細胞に。

他の場所には転移しないけど、脳の中で再発や転移が起こりやすい。

だから完治はしないし、寛解も難しい。

手術できる場合も少ない。脳には神経がたくさんあるので手術も難しい。     

パニは脳を巻き込んでの脳腫瘍なので手術は無理でした。





放射線治療で腫瘍が大きくならなければ、効き目はあったということ。

小さくなってれば、もっと効き目が大きかったということ。

ただ、大きくなってなく維持出来てる場合でも、小さくなった場合でも

厄介なことに、再発しやすいのが、脳腫瘍グリオーマだということ。

抗がん剤テモゾロミドは人間の脳腫瘍に効き目があり

犬に使いだして日も浅いので、データーがほとんどないのが現状。

いつまですればよいのか?何錠飲めばより効果があるのか?

何も分からない状態ですが、人間に効果があるので

犬にも期待できるから、よほど具合が悪くならない限り続けるべきと。






2/2 に中断したから、次回は 2/26 スタート。

2錠を5日間だけど、飲めない(飲まない)ことがあってもいいと。

再発しないように・・・するとしても出来るだけ先に・・・

パニのために、心を鬼にして、飲ませる努力をします。

高い抗がん剤だから、できるだけ無駄にしたくないし。




病院へ出かける前に 安藤優子さん さんから

生まれて初めて、バレンタインチョコを頂きました!

嬉しかったです!どうも、ありがとうございました!




パニの抗がん剤のこと、手術のこと などなど、いろいろ大変で

疲れがたまっているかも知れませんので、甘く美味しいチョコを食べて

明るく前向きに、パニとともに日々を過ごしていきます!




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

お薬

お薬、飲んでくれないの心配ですね。
つゆは、ゆでたサツマイモにくるんで、鰹節をまぶしたら、どんなお薬でもペロリと食べてくれます。きっとパニちゃんみたいに、敏感ではないのでしょうね(^^;)。パニちゃんも、なんとかお薬飲んでくれますように。嫌がるのを飲ませるのは、お辛いでしょうが頑張ってください。

Re: お薬

つゆ母(酒井智佳子)さま
先日はお目にかかれて、嬉しかったです。
お薬飲ますのに苦労してる飼い主さんは多いと
中本先生から聞きました。
皆さん、いろいろ頑張っておられるので
私もパニと根競べで頑張るつもりです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する