fc2ブログ

晩年の絵皿


昨日、来られたM さんの曽祖父とわたしの曽祖父とが

昔、京都教会で親しかったようです。

曽祖父が晩年のときに描いた絵皿を持ってきてくださいました。



1938年9月17日に満89歳で永眠したので

これを描いたのは、死の直前だったと思われます。

昔は数え年だったので、絵皿には90歳と描かれています。

実家にあったのですが、兄の死後どうなったかは不明だったので

懐かしく、M さんからプレゼントされて感無量でした。

曽祖父の生涯を河野仁昭氏が 中村榮助と明治の京都 

という本として京都新聞社から発行してくださってます。




とろこで、抜糸の翌日の2/22 の夜、パニをシャンプーしました。

832989.jpg

湯気で曇ってしか写ってません。




シャンプー大嫌いなパニです。




M 子がタオルで拭いて、ドライヤーで乾かしてくれました。




今日は朝から雨でしたが



雨が止んだ夕方に道路だけの散歩に行きました。




今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。
ひろば ブログ村

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する