| ホーム |
★シャンク~安らかに~★
東京に住んでる、中学生からの友だちのパグのシャンクが
17歳半の犬生に静かに幕を閉じました。

3月11日の地震の日
彼女は自宅マンションの9階にシャンクと二人きりだったそうです。
めちゃめちゃ揺れて、いろんなものが落ちたり、倒れたり
シャンクを抱きしめ、大声で叫んだが、無事だった。という
メールがきて、安心してた矢先の悲しい知らせの昨日のメールでした。
彼女のメールには・・・
27日に、吠えたり、鳴いたり
28日には朝ご飯を吐き、でも歩いたりはしてたそうです。
夕方16時頃からいつもはご飯が欲しくってうるさくいうのに
夕飯を口にもっていっても食べず、急に奇声を発し
そうこうしてるうちに、息遣いがおかしくなり
近くに住む娘さんたちが駆けつけると、静かに眠り、朝まで眠ったそうです。
29日は朝から寝たきりだったそうですが
悩んだけど、病院へ連れていき、点滴をゆっくりしてもらうことに・・・
14時ごろ病院に電話すると熱も下がってきたとのことでしたが
1時間後に息が止まったので蘇生をしていると電話が・・・
最期は穏やかな顔して眠るように亡くなったそうです。
約1年3カ月前(2009年12月3日)友だちの家に遊びに行ったときのシャンク

このとき16歳2カ月

パオや葵に興味も示さず
これがシャンクとの最後になりました。
シャンクには7カ月年下の黒パグのパールがいました。

パールはうちで生まれたぺーの子でベティと姉妹でした。
毎年8月、シャンクとパールを新幹線に乗せ
彼女が実家の京都まで帰省してたとき
必ず、わが家に遊びに来てくれたころが懐かしく思い出されます。
そのころわが家もパグがいっぱいで~
ここ数年は毎年のようには会えなかったけど・・・
パールは2007年12月9日に13歳7カ月で亡くなりました。
パールが亡くなる2カ月前に会いに行ってました。
ベティは2009年2月24日に15歳9カ月22日で亡くなりました。
どうして犬の寿命は短いんでしょうか?
20歳以上で元気な子って、なかなかいないのが現状です。
シャンクには20歳を目指してほしかったのに・・・

シャンク~安らかに~
幸せな犬生だったね!
虹の橋の向こうで、元気に暮らしてねぇ~
シャンクの知ってる、ぺー・プー・ムク・ベティ・ノア・みゅうみゅうがいるよ~
そして、パールもね!
またいつか会おうね! しばらくのお別れだね~
ありがとう~シャンク~
お帰り際、ポチッとよろしくお願いします。


<<☆doux ~ 君は何してたの?☆ | ホーム | ☆日進月歩☆>>
コメント
残念です
シャンクちゃんには20年は生きてほしかったですね。
寿命は仕方ないけど・・・
でも長く患わず、親孝行な子だと思いました。
天国ではみんな待っててくれてるので
寂しくないですね。
シャンクちゃんのご冥福をお祈りいたします。
寿命は仕方ないけど・・・
でも長く患わず、親孝行な子だと思いました。
天国ではみんな待っててくれてるので
寂しくないですね。
シャンクちゃんのご冥福をお祈りいたします。
犬の寿命は短いけれど、人間が命を全うした時くらいいろんな温もりを置いていってくれますよね。
シャンクちゃんが残していったものはすごくいっぱい。
パオママさんの心にも。。。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
シャンクちゃんが残していったものはすごくいっぱい。
パオママさんの心にも。。。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
いつまでも元気で一緒に過ごしていたいですよね
シャンクちゃんもお空でたくさんのお友達に会えて、楽しく遊んでますよね
たくさんの思い出と笑顔をありがとうって気持ちでいっぱいになります
シャンクちゃん、きっとお空でも見てくれてますね
シャンクちゃんもお空でたくさんのお友達に会えて、楽しく遊んでますよね
たくさんの思い出と笑顔をありがとうって気持ちでいっぱいになります
シャンクちゃん、きっとお空でも見てくれてますね
別れは寂しいものですね。
どんなに長くても、辛いものです。
うちはまだ1歳4ヶ月だから、ずっと先であって欲しいと思うのですが、
フレブルだし、生まれつきのいろんな疾患があるため、
そんなには長くないと覚悟はしないとな。。。
犬を飼うまで、死がこんなに身近なことだと感じませんでした。
生きることに鈍感になってました。
ココのおかげで、命って限りがあること、健康ってとても幸せなことだと学びました。
ココとの時間はとても愛おしい。
ずっと続いて欲しいけど、それは欲張りなことなんだな。
限りあるからこそ、大事にしたいですね。
うちは長生きは期待できないけど、
いつか虹の橋を渡るとき、手土産にいっぱいいっぱい愛情を持たせてあげたいな。
飼い主さんに愛されたワンコはきっと幸せに虹の橋を渡っていくはず。
そう信じたいですね。
どんなに長くても、辛いものです。
うちはまだ1歳4ヶ月だから、ずっと先であって欲しいと思うのですが、
フレブルだし、生まれつきのいろんな疾患があるため、
そんなには長くないと覚悟はしないとな。。。
犬を飼うまで、死がこんなに身近なことだと感じませんでした。
生きることに鈍感になってました。
ココのおかげで、命って限りがあること、健康ってとても幸せなことだと学びました。
ココとの時間はとても愛おしい。
ずっと続いて欲しいけど、それは欲張りなことなんだな。
限りあるからこそ、大事にしたいですね。
うちは長生きは期待できないけど、
いつか虹の橋を渡るとき、手土産にいっぱいいっぱい愛情を持たせてあげたいな。
飼い主さんに愛されたワンコはきっと幸せに虹の橋を渡っていくはず。
そう信じたいですね。
もっと犬の寿命も長くていいのになー。と思ってしまいます。。。
いつかは別れが来るものと思っても、いざ別れになると辛いものですね。
明日が必ず来るなんて分からない・・・今日を大事にしようと思いました。
きっとシャンクちゃんは虹の橋の向こうで元気に暮らしてる事と思います☆
心からご冥福をお祈りいたします。
いつかは別れが来るものと思っても、いざ別れになると辛いものですね。
明日が必ず来るなんて分からない・・・今日を大事にしようと思いました。
きっとシャンクちゃんは虹の橋の向こうで元気に暮らしてる事と思います☆
心からご冥福をお祈りいたします。
犬は人間より短い寿命で優しさや温かさ、すなわち生きることの素晴らしさ、
そして死ぬことの悲しさを小さい体で人間に教えていく使命を
持っていると何かの本に書いてありました。
別れるのは本当に本当に辛いけど・・・でも、おもいっきりの笑顔と優しい時間を沢山与えてくれたことでしょうね。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
そして死ぬことの悲しさを小さい体で人間に教えていく使命を
持っていると何かの本に書いてありました。
別れるのは本当に本当に辛いけど・・・でも、おもいっきりの笑顔と優しい時間を沢山与えてくれたことでしょうね。
ご冥福を心よりお祈りいたします。


17歳半は大往生ですが、病気ひとつしない子だったんで
20歳目指してしてたんですよ~!
昨日、「まだ寝息が聞こえる気がする・・・」ってメールがきました。
長く一緒にいればいるほど、そばにいるのが当然の生活ですから
ほんとに寂しさは特別だと思います(涙)


今年の秋に久々に同窓会するんですが
その時も、シャンクが心配だし、娘さんに泊まりにきてもらう!
って言ってたほど、20歳は生きると信じてた彼女だったんです(涙)
あまりにもあっけなく、親孝行のシャンクでした・・・
昔、家によく来てたころを思い出し、泣けてきます(涙)


そうですねぇ~!
いろんな想い出とともに温もりをおいていってくれますよね~!
毎年、シャンクとパール連れて遊びにきてくれた日々が
つい昨日のことのように思い出されます(涙)
パールは亡くなる2カ月前、シャンクは1年3カ月前に
会っておいてよかったと思っています。


ずっと一緒にいたいですよねぇ~!
出来れば、自分が死ぬ1日前までは~!
彼女もシャンクはまだまだ大丈夫と思ってたみたいで・・・(涙)
でも、シャンクは幸せだったと思います。


別れは本当に辛く悲しいものですね!
長ければ長いほど、いるのが当たり前になってますし・・・(涙)
ココちゃん、1歳4カ月なんてまだまだですよ!
フレンチでも生まれつき疾患(何かはわかりませんが)があっても
長生きできないなんて考えないでください!
限りある命(人間も犬も)
寿命は神さまだけがご存じなのかも?
いつどんなことがあっても、悔いのないように
日々過ごすことが大切ですが・・・
別れは出来れば、ずっとずっと先であってほしいです。


犬の寿命は短か過ぎますよねぇ~!
別れはいつくるかわからない・・・
今を大切に大切に過ごさなければ~!
どんなに大切な時間を過ごしても、きっと後悔するんでしょうが・・・
後悔の少ないようにしたいものです。


そうですか~!
いい話ですねぇ~!
優しさや温かさ、すなわち生きることの素晴らしさ、死ぬことの悲しさを
人間に教えてくれてるんですね~!
いい話を知ることができて・・・
ありがとうございました~♪
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
かもしれませんが、家族にとってはずっと一緒に暮していたいですもの
ね。いつかは別れが来ることは、分かっていますが、側にいるのが
当たり前になっているでしょうから、寂しくなりますよね。御冥福を
お祈りいたします。
先に虹の橋をわたってしまったお友達と、お空の上から私達の事を
見守ってくれたらなぁって思います。