| ホーム |
☆緊急のお願い☆
4月15日のブログで
原発周辺のペット救済に官邸へ働きかけ[転載] のお願いをしましたが
政府は、福島第一原子力発電所の事故の影響で避難指示を出している半径20キロ圏内を、22日午前0時をもって「警戒区域」とする方針を決めました。
「警戒区域」とは、
災害現場で身体等に対する危険防止、また消火活動火災調査のため関係者以外の出入りを禁止したり制限している区域のこと。
火災のほか、風水害、土砂災害、火山災害、原子力関連の事故などの場合にも
設定されます。
原発から20キロ圏(10市町村対象)
浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町のほぼ全域と、南相馬市、
葛尾村、田村市、川内村の一部が含まれるようです。
この地域には、まだ数百頭の動物達が取り残されております。
残された動物たちの飼い主様から 不安や焦り、悲しみの電話が殺到して
おります。
そこで・・・
社) UKC JAPAN アニマルレスキュー から緊急のお願いがあります!
動物たち(家畜も可能であれば)の命を救うことにおいて、一般社団法人UKC JAPANに一任させて欲しい」
・「せめてフード(物資)だけでも届けさせて欲しい」
上記2点を 下記ホームページのご意見募集に投稿して欲しいのです。
首相官邸ホームページ
↓
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
内閣府ホームーページ
↓
http://www.cao.go.jp/
上記でわかりづらい場合は直接、下記へお願いします。
e-Gov 電子政府の総合窓口 イーガブ
↓
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
もしくは
首相官邸ご意見募集
↓
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
みなさまのご理解とご協力をお願いします。
投稿・拡散もよろしくお願いします。
================================
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします。


| ホーム |