fc2ブログ

☆ doux の変化☆



 doux がわが家に来てから、6週間が経ちました。

 初めから、わが家でずっと暮らしてたように馴染んでましたが

 明らかな変化があります。



 ひとつめは・・・

 毛並みが変わったこと。 

 初めて doux に会った3月12日

 3月12日 撫でると毛がいっぱい抜けて!

 頭の上の毛の色も黄色というか金色でした!

 6週間経った doux

 黄色(金色)はだんだんなくなり、毛並みもよくなりました!

 これは環境と食生活によるものだろうと思いますが

 それと、パオにも飲ませてる カブ君とこのサプリ を doux にも飲ませてます。

 HP は こちら です。

 パオも  ☆皮膚疾患 その後☆ から皮膚の調子はいいです。



 ふたつめは・・・

 後ろ脚が丈夫になったこと。

 後ろ脚が変にクロスしてた doux

 座ったり、ふせする時、後ろ脚がクロスしてたんで最初は驚きました!

 両股関節と両膝の手術をした直後だったのと、全く筋肉がなかったからでした。

 ふせするときはまっすぐにふせ出来ます!

 後ろ脚がクロスすることななくなりました。

 毎日の葵とのじゃれ合いと散歩のお陰で、少しづつ筋肉がついてきました。



 みっつめは・・・

 ケージの中へ入れると、おしっこできるようになったこと。

 アンジュちゃん

 実は約10日ほど前、アンジュちゃんの飼い主さんからメールがきました。

 アンジュちゃんは、おしっこをシートで出来るようになったというメール。

 よく赤ちゃんでも、よその子と比べたらいけないと言います。

 でも、正直少しだけ焦りました(笑)

 doux は一体いつになったら~?!って

 doux やったねっ!

 2時間くらいづつ、根気強く、ケージに入れて、おしっこを促してました。

 でも、すぐにベッドで寝てしまい、出すと絨毯の上でする。の繰り返しでした。

 ここ2~3日は失敗がなく、喜んでいたのも束の間!

 あぁ~あ~!

 私がトイレ行ってる隙にやられました~(笑)

 まぁ~ぼちぼちやなぁ~(汗)

 これだけは、まだまだですが・・・

 随分と進歩しました!

 もうひと踏ん張り~~~!!!




              お帰りの際に、ポチッと押してね!            

                                  

 ひろば   ブログ村
  

コメント

douxちゃんの改善が見れて安心しました
毛並み、すっごくいい!ツヤツヤですね
おねえ座りもできて立派なBUHIちゃんですv-218
あとはーオシッコかぁ
きながーに、きながーに!ですねっ
100%になるにはまだまだっていうか、よその子でも失敗するときがあるんだもん、これは仕方ないことですよね
前回の雨の日の動画
パオちゃんも参戦で楽しかったです
いつものボロきれになったロープ(笑)は3人の宝物というか
他人(犬)の物好きですよね
他にもあるのにねぇ
私もよく、よその事比べてしまいます
あの子はあんなに他の子と仲良く遊ぶのにとか・・・
ほんとはいけないんですよね(反省)
うちも怒って育ててないんでおっとり&マイペースさんですよ
っていうか、どんくさいかも(笑)
側溝によく落ちたり、おやつを投げても探せなかったり
みんないい子で大好きです

やっぱり、少し大人になってからのトイレのしつけは大変みたいね。
特に女の子は男の子に比べたらおしっこもたくさん溜められないから、
本当に気長にですね。随分進歩してるみたいみたいだし
douxちゃんおりこうさんだから。出来る!出来る!

そうやって、ゆっくりでもいいから嬉しいことが増えてゆく…。
それを見守ることができるのも、ひとつの幸せですよね。

トイレだって、きっとある日突然理解してくれるようになるかも☆☆

二代目もウンチだけでもシートの上でしてくれると、これから、雨だったり、歳を重ねていった時に
お互い楽だろうな~って、そんなキモチで教えていたので

先日連続してシートの上にしてあるのを見付けた時は、ものすごく嬉しく、誇らしかったです。

ウチは色素沈着がひどく、手先が赤茶色になっているのが、手作り食にしてもなかなかきれいになりません。
気長に頑張りま~っす。

douxちゃん、きれいな毛が生えてきてよかったね。とても綺麗よ☆☆☆

douxちゃんは、パオママのどんと構えた明るさと、その土台にあるしっかりした優しさにすっかり心は平穏を取り戻していったんでしょうね。
そして、あんよは、本当に葵ちゃん、パオちゃんによって育てられたのかも知れませんね。
全てが見事に調和がとれて、これからも何重にも幸せは広がってくでしょう。
見るたびに表情が出てくるdouxちゃん、そして優しいパオちゃん、葵ちゃん、会える日が楽しみです♪

 douxちゃんの横座り、思わず笑ってしまいましたi-237

 しかし人間と同様、食べるものや環境でみるみる間に体調が変わっていくのは動物も一緒なんだなぁと、今回のお話を読ませて頂いて実感しました。

 トイレの躾けは大変ですよね。うちの子たちも一応トイレでしますが、ごく稀に私の布団の上や、コタツ布団の上にやってしまいます。布団の上でされるのは後が大変なので、今は『オヤスミ前のチーチー』をさせてから寝る様にしたら、朝トイレでするまで粗相をしなくなりました。 
 コタツ布団は誰も居ない時の当てつけでやっていて、しかもどちらが犯人か判らないので、対策は「人のいる時だけコタツ設置」がルールになりました(笑)
 それ以来、躾けは一度躾けたら終わりではないのだと肝に命じ、日々2ブヒと共に成長していきたいと願っています。

セクシー!

douxちゃんの横座りv-344
妙にいろっぽく見えるんですけどv-411

douxちゃんのあの毛の黄色とか毛並みはやっぱり
栄養不足からやったんかなぁ?
すっかり黄色がなくなりましたネv-405

おちっこはもうちょっと気長に待てば
絶対できますヨ!!
かちこい子ですもんv-433

それにしても雨の日の遊びはおもしろいですネv-410
れおんくんにはうらやましいことですv-426

douxちゃんの頭の毛色って地毛だったんですね。フレンチには無い
色だったので、不思議に思っていました。そういえばdouxちゃんが産んだ仔も、部分的にあんな色が出ていましたよね?
後ろ足も、手術をしたとは思えないくらいしっかり歩いていますね。
歩けないんじゃないかって言う不安は、どこかに飛んでいってしまいましたね。douxちゃん頑張ったね。
まだまだ若いし、もっともっとパワーアップしてもらいたいわぁ~~。
トイレはもう少しかな?焦らずゆっくり頑張ろうね!!!

douxちゃんの変化、四つ目!顔つきも変わったと思います!
不安そうな表情から、今はとっても優しい顔つきに変わったと思います。
日々の生活が幸せだから出せる表情ですよね、きっと。
その様子をいつもブログを見て感じていました。

見るたびに美人さんになっているdouxちゃん。パオままさんとパオちゃん、葵ちゃんの愛のパワーですねっ。
動画をみていてもしっかり歩いているし、歩けなかった頃がかんがえられないくらいです。
こういう姿をみていると本当にうれしくなりますし
心があったかくなりますね。
これからもブログ楽しみにしています。

先日はどうもで~す♪
そう言えば、ゴローがdouxちゃんが寝んねしてたベッドに入り・・・
毎日、匂いを嗅ぎに行ったりしてるよぉ~
douxちゃんの事、大好きだったもんねっ!(笑)

本当に以前から家族だった様にすっごく馴染んでいてビックリしたよ!
しかも、この前も言った様に綺麗なコートで毛艶も良くてビックリ~
心配したアンヨだって、ゴロー達とランでずっと、走りっぱなしだった程、
走れる様になったし・・・!

ホントに本当に良かったねv-238
これも、パオママの愛情の賜物ですv-221

チッチも、心配しなくて大丈夫だよ~
お洗濯は大変だけど時間の問題だよ!
でも、絨毯一枚で済んで良かった~(爆)

v-352さくたんさまv-352
doux の毛並みはお陰さまで、つやつやのピッカピッカです!
環境や食事もさることながら、サプリも効いてると思います!
おねえ座りも出来るようになったし~(笑)
あとは・・・
トイレなんですが、ここ4~5日で失敗したのは昨日だけで、
結構うまくいってます!
あっ!もちろん自分からではなく、あくまで時間を見計らって
ケージに入れるんですが、すぐにおしっこしてくれます!
おしっこしたら、ほめられておやつもらえるって学習したみたいです(笑)
この調子で頑張れば、うまくいくんでは?!って思います。

毎日、ぼろのおもちゃの引っ張り合いと、散歩で枝ガジガジが
doux の楽しい日課になってます(爆)

v-352Sammiさまv-352
ありがとうございます~♪
大人になってからのトイレの躾は難しいんでしょうが
doux の場合は大量に失敗したことはないんですよ~!
この調子でいけば、もうすぐ覚えるんでは?っていう
楽天的な気持ちになってますが・・・
果たしてどうなることやら~(笑)

v-352ぴろぴろさまv-352
毎日、毎日が嬉しいことや楽しいことの連続です!
doux の嬉しそうな顔を見るたびに
わが家に来てくれて、ありがとう~♪ って気持ちになります。

トイレもだんだん理解してきたようで
もうひと踏ん張りかなぁ~?って思えます!

皮膚は手作り食だけでなく、サプリも効いてると思います!

ぴろぴろさんとこも、サプリ試されたらいかがですか~?!

v-352空太郎ままさまv-352
そんなに褒められたら、穴があったら入りた~い(笑)

doux はうちに来なくても、普通の生活さえできれば
きっと、幸せになってたと思いますよ~!

ただ、パオや葵がいることで、楽しさも2倍3倍なのは確かですが・・・
葵にはいい友だちが出来、パオは若いもんの刺激があって
みんなが良い方向にはいってますが・・・

v-352蓮香さまv-352
doux には今からが遅すぎた春なんですよねっ!
毎日、手作り食を食べれて、散歩に行けて、パオや特に葵と遊べて・・・
安心して眠れて(夜はケージですが~)

トイレも自分のベッドやおふとんではしたことないです!
シートと絨毯と外の区別がつかないだけで・・・
あともう少しで、ちゃんと出来るようになると思ってますが~!
考えが甘いでしょうか~(笑)

v-352れおんままさまv-352
doux といい、葵といい、妙に色っぽいですよねぇ~(笑)

あの黄色か金色、すっかり消えました~!
不思議ですよねぇ~?
栄養状態って怖いですよねぇ~(汗)

雨の日も、それなりに楽しそうでしょ!

v-352きよみんさまv-352
そうなんですよ~!
黄色みたいな金色みたいな毛があったんです^^;
初め写真で見たとき、ヨーチンでもついてるのかと思いました!
うちに来てから、あれよ!あれよ!と見る間になくなりました~(笑)

トイレももう時間の問題かと楽観的に思ってます!
今日も1回も失敗してないし~!!

毎日頑張ってみますねっ!

v-352uomo&leon母さまv-352
そうですよねぇ~!
日に日にベッピンさんになってますよねぇ~!
親ばかではないですよねぇ~(笑)

それに、歩けるどころか走れてますから!
すごいことだと思います!!

v-352ゴローママさまv-352
そうですか~!
ゴローちゃん、doux が寝させてもらったベッドで寝てますか~(笑)
今度会ったら、婚約ですかねぇ~(爆)

今日も散歩で、葵のあとを走ってました~!
葵が速過ぎるんで、追いつけませんでしたが~(汗)

おしっこも、今日は失敗せず、
少しづつですが進歩してますよ~!

こんにちは。毎回、読ませていただいてました。
あの金色、私もヨーチンの色だとばかり。
まさか地色だったなんて。びっくりです。
保護された子って、みるみるうちに変わりますね。
douxちゃん、ほわんとした、やさしいお顔になってきましたよね。
もうすぐ、ニカッと笑う、フレブル笑顔も見られるかも。
それにしても、どうして、どこで、こんなに社交性を身につけるんでしょうね。
葵ちゃんやパオちゃんも偉いけど、douxちゃん、遊ぶことを、ちゃんと知ってるんですね。
読んでいてほほえましいです。

v-352きゃら&ゾフィmamaさまv-352
そうなんですよ~!
ヨーチンではなく、地色だったんです^^;
まぁ~仕方ないし、個性だと思うことにしてたら~
あれよあれよという間になくなって~(笑)

社交的すぎて困ることも多いですよ!
人や犬を見ると、そっちに行こうと全く動きませんから~(爆)
遊びも真剣になりすぎて、歯止めもきかなくなるし~(汗)
まぁ~機嫌よくしてくれてるので、良しとしてますが~(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)