| ホーム |
☆3本足の問題点☆
パオの細菌性外耳炎、3週間 内服薬を飲んだ結果、ほとんど完治しました!

痒くて掻くのも減ったし、赤く爛れてるのも治り、ほぼ完治です!

耳あかがあったので耳そうじをしてもらい・・・

治療中、震えつづけてたけど~やっと終了~!
内服薬はなくなり、あとは毎日一回点耳薬をするだけになりました!
そんなことより・・・
パオの体重が7.9キロに~~~!!!
最近、ドッグフードにして残すことがないので太ったみたいです!
後ろ足が1本しかないので、右後ろ足に負担がかかるので
少し体重を減らさないといけないと言われました(汗)
断脚術直後の体重が6.8キロ(2年7カ月前)
徐々に1キロ以上増えたことになります!

考えてみれば・・・ご飯と水飲むとき以外、ほとんど座ってるかふせてます。

右足は200gくらいだと思うんです!
(断脚する前7キロだったのが、断脚直後6.8キロでしたから・・・)
前足も200gだとして、3本で600g・・・
単純計算で3本の足を引いて、頭&胴体で7、3キロ
200gの右後ろ足で体重の半分 約3.65キロを支えなければならない。
・・・と考えてみたら
やはり体重を減らさないと、右足にもしものことがあれば、歩けなくなります(汗)
早速、大好きなフードを半分の量にしました!
おやつも当分あげないことにします!(犬におやつは必要ないですし・・・)
散歩でもカートから降りたがらないし・・・
家の中でも必要最低限しか歩かないし、運動もほとんどしないし・・・
体重を減らすには心を鬼にして、食べるものを減らすしかありません!

パオの本気のダイエットにポチッとよろしく!




<<☆最近流行りの遊び☆ | ホーム | ☆葵 祝4歳☆>>
コメント
パオちゃんがんばりましたね~
もう耳も大丈夫ですね
それにしても小柄・・思っていても
足に負担がかかることになってたとは・・
せっかく偏食もなくて安心・・・
耳の痛いダイエット・・・ですね
もう耳も大丈夫ですね
それにしても小柄・・思っていても
足に負担がかかることになってたとは・・
せっかく偏食もなくて安心・・・
耳の痛いダイエット・・・ですね
donもただ今ダイエット中です。
後ろ足が細く、背骨が曲がってるので負担を軽くしてとdrに言われました
フードを半分に減らしていますが・・・洗わなくていい位器を嘗め回して可哀想でした
心を鬼に・・・・分かりますとっても!
パオちゃんは3本足の負担があるから、その為にも鬼母にならないとね
我が家では(おから)をフードに混ぜてます
冷やして置いて水を少し入れてやると食べ易い・・
これが大当たりで、満腹感も十分。カロリーも0に近い
おまけにすぐ近くにお豆腐やさん有り(笑)
毎朝出来立て(おから)ゲット・・60円(安い)
おかげで10キロキープです
頑張って!!!!!
後ろ足が細く、背骨が曲がってるので負担を軽くしてとdrに言われました
フードを半分に減らしていますが・・・洗わなくていい位器を嘗め回して可哀想でした
心を鬼に・・・・分かりますとっても!
パオちゃんは3本足の負担があるから、その為にも鬼母にならないとね
我が家では(おから)をフードに混ぜてます
冷やして置いて水を少し入れてやると食べ易い・・
これが大当たりで、満腹感も十分。カロリーも0に近い
おまけにすぐ近くにお豆腐やさん有り(笑)
毎朝出来立て(おから)ゲット・・60円(安い)
おかげで10キロキープです
頑張って!!!!!
そうかぁ~そうだよね・・・パオちゃんは後ろは右足だけで支えなければいけないんだもんね・・・あれからもう2年7カ月もたつんですか?早いですね・・・ブログを拝見してると葵ちゃんやdouxちゃんと一緒に楽しそうに過ごしているのでハンデの事なんて忘れちゃいけないけどみんなと変わりなく・・・って感覚になっていました。運動も出来ないとなると食べるもので減量しかないですもんね・・・本当に心を鬼にして!じゃないとできないですね・・・私もムサシをダイエットさせようと思いながら自分がダイエット出来ないので(涙)パオちゃん、頑張ってね(汗)
元気に走ったりするのを見てすごいなぁ~って思ったけど~
やはり負担になっては危険~
パオ姉さんには長生きしてもらわにゃ困るから~ダイエット応援するよ~
はなっぺも頑張るからね~
久しぶりに会った友達にどうしたぁ~って言われた~(涙)
次回会う日まで競走よん~(笑)
やはり負担になっては危険~
パオ姉さんには長生きしてもらわにゃ困るから~ダイエット応援するよ~
はなっぺも頑張るからね~
久しぶりに会った友達にどうしたぁ~って言われた~(涙)
次回会う日まで競走よん~(笑)
おひさしぶりです
ずーっと 読み逃げでした m(__)m 元気で やっておりますよぉ。
「3本脚」 腰の負担も心配でしたね・・・
散歩中に 後ろ足で トゲトゲの大きな実を踏んじゃった時は ビックリでした。
chocoの後ろ足は スゴイ筋肉質になってました。
公園の階段とかも平気だったし\(◎o◎)/!
パオちゃん ダイエット頑張ろう!(^^)!
「3本脚」 腰の負担も心配でしたね・・・
散歩中に 後ろ足で トゲトゲの大きな実を踏んじゃった時は ビックリでした。
chocoの後ろ足は スゴイ筋肉質になってました。
公園の階段とかも平気だったし\(◎o◎)/!
パオちゃん ダイエット頑張ろう!(^^)!
本気でダイエット・・・・
嗚呼耳が痛い(私の・・・
嗚呼耳が痛い(私の・・・
パオちゃん外耳炎よくなって良かった~
ダイエットしなくちゃなんですね~
うちのLEONもダイエットしなくてはいけないのでパオちゃんと一緒にがんばります!
ダイエットしなくちゃなんですね~
うちのLEONもダイエットしなくてはいけないのでパオちゃんと一緒にがんばります!
まずはお耳がよくなってよかったです!
お次はダイエット
フードってけっこう少量でもカロリーしっかりありますし、満腹感も味わってほしいしむずかしいですよね。
たしかにフードにお豆腐まぜてあげるのとかよさそうですね。
おいしくダイエット
パオちゃんがんばってね
お次はダイエット

フードってけっこう少量でもカロリーしっかりありますし、満腹感も味わってほしいしむずかしいですよね。
たしかにフードにお豆腐まぜてあげるのとかよさそうですね。
おいしくダイエット

パオちゃんがんばってね

うちの子達もです・・・
お医者さんに行くたびに「また太ったねと。」と言われ、先日あずきが膀胱炎で行ったときは”満腹感サポート”(ロイヤルカナンの準療法食?のサンプルをもらって来ました。三頭ともペロリと食べましたが、この時期の運動不足(夜でも蒸し暑くてお散歩の距離がとっても短くなってしまうので)にも問題があると・・・。風太は12キロ~13キロがブリーダーさんによるとベストなのですが、今14キロあります。ベスト体重に落ちるまで確かにご飯半分にしても全然平気だからと言われました。ただ、風太の場合それを実行したら、お腹がすきすぎて毎回朝晩、ご飯の前に胃液をはいてしまいました。減量難しいです。


そうなんですよ~!
5歳くらいまでは6キロで、だんだん増えて7キロになり
断脚後、6.8キロで、この体重を維持しないといけなかったのに・・・
約1キロも増えて、ダイエットは必須となりました~(汗)
もともと散歩嫌いの子でしたが、今は特にカートばかりですから~(笑)
ダイエットは食事制限しかありません(泣)
心を鬼にして頑張っています~(爆)


耳が治れば、ダイエット・・・
なんやかんやと、手のかかる子ですわぁ~(笑)
写真には撮れなかったんですが、右足が内側に入り込んで
立ってるのも辛そうなんです(涙)
今回は真剣にダイエットさせますね~(笑)


そうですか・・・
おからダイエットですか?
食べてくれたらいいんですが~!
近くにお豆腐屋さんもないんで(最近あまりないですよねぇ~!)
スーパーで売ってるかな?
足への負担はかなりキツイと思うんです(涙)
全く歩けなくなったら、内蔵なんかも悪くなりそうだし
それだけは避けたいので、可哀想だけど鬼母になります~(笑)


そうなんですよ~!
あれから2年7カ月・・・右後ろ足だけで歩いたり、走ったり
立ってご飯を食べたり、負担は大きいと思います(泣)
すぐに座ったり、ふせたりするのも、きっとつらいのかも~(涙)
パオのためにも、心を鬼にしてダイエット頑張ります!


そうなんですよ~!
以前、整形の専門の先生に診てもらった時
走らせるのは禁止!って言われてるんです!
右足の靭帯でも切れたら、手術は可能でも
リハビリが不可能なので・・・(左足がないため)
でも好きなようにさせてあげたくて、走るのも禁止してなかったけど
これからは長生きのためにも、走るのはやめさせて
ダイエットにも励みますねっ!
はなっぺさんと競走ですかぁ~(爆)


こちらこそ、お久しぶりでした~!
腰への負担、考えないといけなかったんですが・・・
ついつい元気なんで、体重増えたのにも目をつぶってました(汗)
chocoちゃんは階段とかも平気でしたよねぇ~!
パオも少しの段は上がったり降りたりしてますが・・・
これからは抱いてあげます!
ダイエットも頑張らねば~(笑)


本気でダイエットするのはパオですから~(笑)
一緒にダイエットしてみます~?(爆)


外耳炎はよくなったんですが・・・
今度はダイエット~(笑)
LEON君もですか~!


外耳炎の次は、ダイエットです~(汗)
まぁ~食は細いほうなんでなんとかいけそうですが~(笑)
ついつい、おやつとかあげてたんで、これもやめます!
葵や doux もお付き合いしてもらいます(おやつに関しては)
おからとかよさそうですが・・・食べないような気がします(爆)


そうですか・・・
風太君、減量で胃液戻しましたか・・・(泣)
難しいですねぇ~(汗)
1キロ痩せるのは、人間でいえば約10キロ近いですよねっ!
ダイエットへの道は困難そうですねぇ~(汗)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
そうですよね、少しでも足への負担を考えれば食べる量を減らして減量をするのがベストですよね
運動が嫌い?なパオちゃんにとってはその方法が1番ですよね
食が細いからまだ大丈夫かもしれないですけど
フレンチって前足の方が負荷がかかるんじゃなかったですか?
うろ覚えなんですけど
反対だったらエライことですが、そう思うとちょっと気分的に楽になれますね
でもやっぱり股関節が弱い犬種だからたいじゅうの増加は大敵ですね
パオちゃんがんばれ~
ママさんもがんばってください
あっパオちゃんのお耳、すごくきれいになってると思いました
よかったぁ
今回の病院は心強い見方がついてきてくれたんですね
でもやっぱりブルブル~ですけど~