fc2ブログ

最強のパオ



     パオは復活しました!最強です 

     12月11日 手術の翌日 面会は11時からなので

     おかあはんが11時に病院に激励のお見舞いに来てくださいました。

     (そうそう 前日の夕方にはれおんままさんとあやりんさんも
      応援団代表としてお見舞いに来てくださいました。
      ありがとうございました。すごく心強く嬉しかったです。)

     前日と同じように入院室での面会かと思っていたのですが

     看護師さんがパオを抱いて待合室に連れてきてくれました。

 パオが歩いています!昨日あんなに苦しそうに鳴いていたのに
CIMG3316.jpg

 三本足で立っています!感激しました
CIMG3317.jpg

 優しい看護師さんに懐いています 傷口はまだ生々しくみえますが
CIMG3319.jpg

 手術後初めてパオを抱きました 『よく頑張ったね!』と褒めてあげました
CIMG3323.jpg
 
 本当に本当に頑張ったね!偉かったね!お利口さんだったね!
CIMG3325.jpg

     
     食事を食べてないということだったので手で食べさせました。

     美味しそうにペロっと食べました。

     食事を食べたら点滴は要らないし、鼻の酸素チューブも要りません。

     午前中は担当医がカンファレンスだったため午後一番に

     手術の詳しい説明(昨夜は簡単な説明だったので)を聞きました。

     腫瘍(2×3cm)のまわり1.5㎝を(マージン)切り取ったこと。

     皮膚も念のため切除したこと。
          
     普通は直線での切除が多いがTの字の切除だったこと。    

     Tの字の重なる部分から漿液(しょうえき)がでるので

     出来る限り歩かせないようにすること。

     術後2~3週間後は回復のため栄養が必要だが

     それ以降は右後脚と腰への負担軽減のためダイエットをさせること。

     明日(12日)10時に退院となりました。

     フローリングは滑る(前々から気にはなっていましたが)からダメ!

     早速じゅうたんに変えるべく工務店に依頼しました。


 先生の説明後 ずーと一緒にいました
CIMG3329.jpg

 何度も何度も 『よく頑張ったね!』 と褒めて抱きしめました
CIMG3340.jpg

 安心して眠そうです
CIMG3346.jpg

 顔をうずめて寝てしまいましたが幸せの重さを感じました
CIMG3348.jpg

 
     昨夜から泊まっている れおんままさんが手配して下さった

     すぐ近くのホテルに車を取りに行く以外はずーと面会してました。

     先生も 『安心してるようだし抱いていてあげてください』って・・・


 ずーと抱いていましたがこんなに長く抱き続けたのははじめてだと思います
CIMG3366.jpg

 またまたおねむのようです
CIMG3380.jpg

 夕食はガツガツと食欲旺盛で看護師さんも驚いてました
CIMG3381.jpg


     昨日に引き続き れおんままさんとあやりんさんが来て下さいました。


 あやりんさんに抱かれて
CIMG3397.jpg
 
 面会時間が終わり看護師さんに抱かれ入院室へ
 傷口は思ったほど酷くはなかったです(しばらくして腫れはひくそうです)
CIMG3399.jpg


     ホームズ君とれおんくんを迎えに行って 先日行った『マザーズ』へ


 れおんくんを待ってるときのホームズ君 左にはお友だちのスタプー
CIMG3408.jpg

 『パンちょうだいちょうだい』の れおんくん
CIMG3411.jpg

 二人で仲良く パンを見つめるあつーい視線
CIMG3423.jpg



     昨夜は遅くまでお留守番だった れおんくんとホームズ君

     パオの代わりに 『ごめんなさい!』 

     昨夜のお留守番のご褒美にパンをいっぱいあげました。



     二日連ちゃんでお見舞いに駆けつけてくださった

     れおんままさんとあやりんさん。

     お忙しい中(研修前)お見舞いと嬉しいお手紙をくださった

     おかあはん

     どうもありがとうございました。


     
     そしてメールやコメントをくださったみなさま!

     パオは思ってた以上に元気に回復しそうです。

     これも一重にみなさまの祈りと励ましと応援のお陰だと

     心から深く感謝しています。

     パオへの声援これからもよろしくお願いいたします。


コメント

\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

すごいよ、パオちゃん!
もう立てるんだ~すご~い。感動で涙がでました。
うん、うん、ままさんに一杯抱かれてよかったね~。
手術にも耐えて、病院で独りぼっちにも耐えて…ホントホント、偉かったね。

あと、もうちょっと辛抱したらお家帰れるね!   
ままさんもパオちゃんを抱けてとても安心されたようですね。幸せの重み…ってコトバに涙がでました…

ままさんとパオちゃんの最強コンビで力強く進んで行ってくださいね!

沢山の愛に包まれながら、パオちゃんが元気に復活する事を陰ながら応援しています。

ホントにホントによかったね!パオちゃん、ままさん!o(^O^)O

No title

はじめまして、ぽん太くんのところからきました。
いつもBUHI会の様子など楽しく拝見させてもらってました。
パオくんの記事を読みながら涙が止まりませんでした。ママさん辛かったですよね。でも無事に手術が終わりよかったです。足が1本なくなっても生きていてくれればって思うのは人間のエゴですかね?そんな事ないですよね。どんなになろうと生きてさえいてくれればって思います。これからまた元気なパオちゃんを見にお邪魔させてもらいます。パオちゃん頑張って本当に偉かったね^^ゆっくり休んでね♪

No title

昨日に続き、再びお邪魔致します。

パオちゃん、小さい体なのにほっんとよく頑張ったね!
パオちゃんを応援しておきながら、パオちゃんの頑張りに逆に元気や勇気を
もらったような気がします。

パオちゃん、今日にもお家に帰れるんですね!
すごい早い退院にビックリしたのですが、我が家が1番。パオままさんの傍が1番。

退院してからのお世話やダイエット等、これから大変だとは思いますが、
ご無理だけはなさらないようパオちゃんに今まで以上の愛情で優しく包んであげて下さい。

れおんままさんのブログや、パオままさんのブログで、新しい犬生を送るパオちゃんを
見守り続けさせて下さいね!

最強だわ!

やっぱりパオママちゃんの子なんで「強い!」
昨日の夜は待合室に一緒に座ってる姿を見て
ほんとにビックリしました!!
しかも歩けるなんて!

やっぱり強い子です!
ゼッタイ全快まで早そうですよネ!
しばらく大変だと思いますが
お体には気をつけて下さい。
(風邪早く治してネ)

家に着いたら
今日は二人でゆっくり休んでくださいネ。
(葵ちゃんがスネてるかな?)

No title

もうそろそろお家に到着されてる頃ですかね?!
退院おめでとございます☆
葵ちゃんたちもきっと大喜びでしょうね♪
パオちゃんが入院される日も、退院される日もとっても
お天気がよくて、あったかくて、ほんとポカポカ日和でしたね♪
雨やどんよりお天気だと気分まで暗くなっちゃいますもんね。。。
すべてが整った日でしたね☆

ちゃーんと歩けてるし、お水もご飯も食べて、偉いよ~パオちゃん☆

No title

こんにちわ!!
パオちゃんお疲れかなぁ?
やっぱりママの腕の中が一番安心するね♪
うちも多頭飼いやからわかるんですけど・・・・今だけママをいっぱい独占しっちゃっていいですよ(笑)
元気になっちゃえば無理やからいっぱい甘えなきゃだね♪
うちはブログやってなんですよ・・・(泣)
パオちゃんがうーんと元気になったらうちの子と絡んでやってください。
大阪⇔京都はなんやかんやゆうて近いですからね♪

No title

さすが、パオちゃん!!
最強にして最高ぢゃ無いですかーv-237
パオママさんに抱っこされてる顔とかホンマ幸せそうですね。
やっぱり何ぼパオちゃんでも病院では不安ですもんね。
きっと抱っこしてるパオママさんも幸せフェイスやったんやろなーv-238
ホンマ、まだ患部は少し痛々しいですけど元気なパオちゃんが
戻って来てくれて一安心しました。
年内はオヤツ食べ放題ですね!!
美味しい物沢山食べさせてあげて下さいねーv-271

No title

パオちゃんの生きるパワーにたくさんの勇気もらいました。
何度読み返しても涙が溢れます。
このあいだまでは絶望と落胆の涙でしたが
未来と希望の暖かい涙です。
パオママさん、パオちゃんのそばにいてくれてありがとう。

No title

退院おめでとうございますーv-363
しかもこんなすぐ3本足で立ったり出来るってことに驚きです!
さすがパオちゃんやー
やはり最強伝説は終わりませんでしたねv-411
この調子だと、すぐ元通り走り回ったりできそう^^
次パオちゃんに会うのが楽しみです♪

よく頑張ったね!パオちゃん!
思う存分ママに甘えてね!

No title

良かったね。退院おめでとう。パオちゃんの回復の早さに、驚かされました。ままさんの愛情の賜物かな?。ママさんも、お疲れ様です。パオちゃん共々暮らし慣れたおうちでゆっくり休んでください。そしてまたパオちゃん葵ちゃんとの楽しいブログ生活を楽しみにしてます。

おめでとう

パオちゃん、退院おめでとう
良かったね~、頑張ったね~、偉かったね~。
これ以上書くと、涙で明日の顔が大変な事になるので…
新しいを買ったらブログをやるつもり。その時にはよろしくです。

No title

v-352ちわままさまv-352
 いつもいつも温かいコメント感謝してます^^
 手術の翌日ほとんどパオを抱いていて、肩や首が痛く
 なりましたが、嬉しい痛さでした(^m^)
 パオとの最強コンビでこれからも頑張りま~す\(^0^)/
 これからパオの左脚の代わりを私がしてやらなくっちゃならないので
 赤ちゃんの抱っこひもを買いたいと真剣に考えています(笑)
 なんかいいのありますかねぇ~?

No title

v-352ムサシのかあちゃんさまv-352
 はじめまして!心温まるコメントありがとうございました!
 ぽん太君はパオと遊びたいだけなのに・・パオはいつも怒っています(汗)
 パオは裏番って呼ばれています(笑)
 おとなしそうにみえますが気が強いんです(^0^;
 
 パオは足がなくなっても私のそばにいたいと思ってくれてると
 信じています。きっときっとそうですよね!
 
 
 
 

No title

v-352akeさまv-352
 そうなんです!パオは最近肥っても7.2キロと小さいんです。
 退院時7キロでした!(2~3年前は6キロでした)
 小さいのによく頑張ってくれたと感心してます!
 ダイエットはガリガリくらいに痩せなきゃならないみたいです(涙)
 6キロくらいかなぁ~って考えています。
 食いしん坊パオには過酷な試練となります(笑)
 れおんくんはよく食べるわりに痩せてるので
 手ほどきしてもらわなきゃって思います(爆)

No title

v-352れおんままさまv-352
 ホントにパオは強い子だと思いました!
 昨日主治医に聞いたんですが、相当痛いらしいです(涙)
 ワンコは喋れないしどれだけ痛いか聞けないし
 いたわってあげなきゃと思っています。
 抜糸までの間が大事なんで看病の毎日になります^^;
 パオも私もストレスたまりそうぉ~笑
 カニでストレス発散するぞぉ~~~(覚悟しておいてぇ!)

No title

v-352ぽん太ママさまv-352
 無事退院して家に帰りました。
 本当に暖かくっていい日で気持ち的にも楽でした。
 
 葵はしゅん子だったようです^^
 大好きなパオと私がいなくて寂しかったんでしょうね(笑)
 本当に色々とありがとうございました!
 
 

No title

v-352はなぺちゃさまv-352
 パオもさすがに疲れたみたいで、家に帰ってから寝てばかりです。
 でも安静が大事なんで助かります^^
 っていうか、先生の話を聞いてちゃ~んと分かってるのかも?
 親ばかすぎますかねぇ~?
 大阪へはよく遊びに行くので、是非お会いしたいです♪

No title

v-352おぼあかんさまv-352
 病院では熟睡してなかったのか、家に帰ってから
 いびきかいて寝てばかりいます(笑)
 傷口の回復には安静が一番なのでお利口さんだと
 褒めてあげてます!
 ご飯もちゃんと食べてるし、いいウ○チしてるし、オ○ッコもよくでてるし、
 根っから元気で健康な強い子なんだなぁ~と思います(嬉)
 
 

No title

v-352nico@ライチさまv-352
 ありがとうございます^^
 本当に悩みつづけましたが、断脚してよかったと思います!
 パオの生命力を信じてはいましたが、これほどとは
 正直思いませんでした^^;
 パオにはギネスめざして頑張ってもらいます(笑)

何度も失礼いたします(^◇^)

だっこひも…参考までにですが
http://www.interzoo-pet.com/ で、「パプース」を検索して下さ~い。
これなら傷口にも当たらないかな。
スリングもいいですが、体重6キロ位までなんです~あ、パオちゃんダイエットしたらスリングもいける??
お役には立てないかもですが~m(__)m

お家に、赤ちゃんがやってきたみたいですね~。葵ちゃんが淋しがるカナ??ままさん、お体いたわって下さいね。腰痛にはご注意下され!

No title

v-352miyaさまv-352
 激励会やガンにいい食事や色々とありがとうございました!
 本当に感謝しています^^
 パオは今静養して、最強パオ復活のために英気を養ってるのかも(笑)
 三本足でも最強の座は譲りたくないのかもねっ!
 ますますパワーアップしてくれることを期待してます(^0^)
 
 
 

No title

v-352こてつぱぱさまv-352
 パオの回復が早いのか、ワンコはみなそうなのかが
 わかりませんが、私としては驚きでした!
 抜糸までは安静に・・と言われてるので、お利口さんにしてるのも
 いじらしいくらい可愛いです!
 親ばか満開かもしれませんが、パオはなんでもわかってくれてるようで
 かしこい子だと自慢したいです(笑)

No title

v-352ちわままさまv-352
 早速の情報ありがとうございます^^参考にさせていただきます!
 玄関が二階なのでガレージまでの往復やカートの使えないとこで
 必要かな?と考えています。
 それには持病の腰痛、肩こり、頚椎の痛みを治さないと
 無理なんですが(涙)
 実は左脚大腿骨頚部を骨折したんで、それからの持病なんです(汗)
 なんの因果か偶然かパオも左脚だったんですよね(笑)
 
 

No title

v-352ことママさまv-352
 ありがとうございました!無事退院しました!
 何度も言いますが、偶然に感謝で~す♪
 でも、偶然は必然ですよねぇ~?
 ブログ始められたら、すぐに連絡くださいね^^

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

入院保険とは

入院給付金は基本的に日額で五千円か一万円のようです。一日目からもらえるというわけではなく、入院五日目からが多いです。入院というと長期の入院で、家計が破綻するというのが最悪のパターンですが、通算千日までのものもあります。何も起こらなかった場合に、無事故ボ...