| ホーム |
☆飼い主ピンチ?!☆
今日はわたくし事です!
3週間ほど前から左肩が痛く、五十肩かな?って思ってました。
7年半前に大腿骨頸部を骨折して全治2カ月と診断されましたが
そのころ仕事が多忙で2週間で退院した無理がたたって
骨折した箇所以外に、肩懲り・腰痛などで体中に痛みがあったものの
なんとか騙し騙し、生活してきました。
週1回、整体師さんに治療をしてもらっていますが
なかなか、元通りの状態には戻りません(汗)
今回は、五十肩というほどではないが、ほっておくと酷い状態になる。
と言われ、痛い治療で肩はましになったものの・・・
今度は首から背骨にかけての激痛で、振り向いたり、寝返りも辛くなりました(涙)

チャコママの喫茶店でその話をすると・・・
近くの U 整形外科がいいとの話でした。
整形外科へ行っても、レントゲンを撮り(骨折やヒビが入ってない限り不必要?)
電気治療・牽引・超音波治療・ホットパック etc という治療が主です。
時間もかかるし、なかなか治らない。と相場は決まってます。
でも・・・ U 整形外科は電気治療など嫌なら断れるし
症状に応じて、ヒアロルン酸かステロイドの注射をしてくれるそうです。
注射をしてくれる病院は多いけど、その他の治療が断われないんです。

チャコママも膝の半月板の痛みが注射で楽になったとのこと!
今日にでも行ってみますねぇ~♪

痛みが少しでも和らぐように、ポチッとよろしく!




<<☆ピンチから少しは脱出か?!☆ | ホーム | ☆余命わずかなマイロちゃん☆>>
コメント
大丈夫~
私も今朝起きたら背中が~
だんだん、どこそこでてくるよねぇ~
筋肉が弱まってくるので支障が出てくるといわれたよ~
痛いのはいやだね~運動していろんなとこ動かしたほうがいいかも~
長引いたら内科もみてもらったほうがいいかもね~
ママが健康でないとぉ~
お大事にね。
私も今朝起きたら背中が~
だんだん、どこそこでてくるよねぇ~
筋肉が弱まってくるので支障が出てくるといわれたよ~
痛いのはいやだね~運動していろんなとこ動かしたほうがいいかも~
長引いたら内科もみてもらったほうがいいかもね~
ママが健康でないとぉ~
お大事にね。
疲れも溜まってるのではないでしょうか??
内蔵が弱って 首、肩、背中、腰が痛くてクシャミも出来ない程・・・・ってのに
家の娘なりました。
病院では痛み止めや牽引等ですもんね・・・
足首、手首、首、お腹を暖めるのも痛みを軽減する一つの手段です。
何の参考にもならないでしょうが・・・(スミマセン
内蔵が弱って 首、肩、背中、腰が痛くてクシャミも出来ない程・・・・ってのに
家の娘なりました。
病院では痛み止めや牽引等ですもんね・・・
足首、手首、首、お腹を暖めるのも痛みを軽減する一つの手段です。
何の参考にもならないでしょうが・・・(スミマセン
私も首と腰の持病持ちです
腰は脊椎分離症と言われております。子供が小さい時は、授乳にだっこ、おんぶ、などで腰に負担がかかって、痛みがひどくコルセットをしていました。首は頭、首、肩のバランスが悪く、首が細くて長いので、頭の重さに耐えられなくなると、固まってしまいます。私も何件かの整形外科にかかっても注射はしてもらえませんでした。無理は禁物ですよね。お大事にしてください。
今はいろんなお注射もあるんですね。
いい治療法が見つかって、痛みが和らげばいいけど・・・
私、冬から上がらなかった五十肩から、今回の骨折に突入して、唯一の左手も思うように動かないので、すごく大変でした(今も)。
治せる所は早めにきっちり治しておいた方がいいですよね。
みんなのためにも。
ヒアルロン酸って、シワだけじゃないんですね(笑)
いい治療法が見つかって、痛みが和らげばいいけど・・・
私、冬から上がらなかった五十肩から、今回の骨折に突入して、唯一の左手も思うように動かないので、すごく大変でした(今も)。
治せる所は早めにきっちり治しておいた方がいいですよね。
みんなのためにも。
ヒアルロン酸って、シワだけじゃないんですね(笑)
大丈夫ですか・・・??
パオちゃんたちを抱き上げたりするのも痛いですよね
うちの旦那も30才ですが先日四十肩と診断されてました(苦笑)
整体通ってゴルフ続けてはりますが…
ゆっくりお大事にしてくださいね。。。
今回の旅行は娘さんたちと行かれたのですね
旬香さんはリピート率高そうですね
繁忙期がもうちょっと安かったらいいのですが…GWは高すぎました(涙)
あ、私のときは写真のプレゼントありませんでした
パオちゃんたちを抱き上げたりするのも痛いですよね

うちの旦那も30才ですが先日四十肩と診断されてました(苦笑)
整体通ってゴルフ続けてはりますが…
ゆっくりお大事にしてくださいね。。。
今回の旅行は娘さんたちと行かれたのですね

旬香さんはリピート率高そうですね

繁忙期がもうちょっと安かったらいいのですが…GWは高すぎました(涙)
あ、私のときは写真のプレゼントありませんでした

ママさん大丈夫?
日頃の3ブヒとの生活で
疲れも溜まってきてるのでは?
イイ病院だといいですね~
何気ない毎日も
疲れがたまると弱い部分に集中して出てしまいます
お気を付けて下さいね
日頃の3ブヒとの生活で
疲れも溜まってきてるのでは?
イイ病院だといいですね~
何気ない毎日も
疲れがたまると弱い部分に集中して出てしまいます
お気を付けて下さいね


言われた通り、午前中心電図とって・・・
夜に整形外科行きました~(笑)
ご心配&ご忠告ありがとうございました~♪
結果はまたブログでご報告しますねっ!
今回、厚かましいお願いして申し訳ありません^^;
よろしくお願いします~♪


ありがとうねぇ~!
ほんと!運動らしい運動ってしてないし・・・
いろんなとこを動かさないとダメですねぇ~(汗)
筋肉と骨密度はだんだん、減っていく一方ですからね~(笑)
お互い、無理せず運動しなくちゃ~ねっ!


娘さん、まだ若いのに~(汗)
そうですよね!
手首・足首・首・肩・・・取りあえず冷やさないことです!
お風呂もゆっくりつかって、体を温めないとねっ!
今の季節、クーラーもよくないですから~!


女性は出産&子育てで腰とか痛めやすいですよねぇ~(泣)
病院の中でリピート数が多いのが整形外科だし
街の至るところに、接骨院や整体があるのも
それだけ、腰や首が痛い人が多いってことですから・・・
お互い、気をつけて生活しましょうね!


五十肩にいい簡単な運動、聞いてきたんでまた教えますね!
右手も使えなく、左手もなら大変ですね!
脅かすわけじゃないけど、ほっておいたら酷いことに
なるそうですよ~!
ヒアロルン酸はシワにもいいかも知れませんが
関節とかの潤滑油になるそうです!


パオや葵や doux を抱くので痛めますよねぇ~(汗)
40~50になるのが、四十肩や五十肩ですよ~!
パパさん、若いのに早いですねぇ~(笑)
ゴルフも腰に悪いし、逆方向にもスウィングした方がいいですよ~(爆)
旬香さんはいいですよねっ!
今度は大山に行こうか!って思ってます♪
写真、お盆前までは、サービスであったらしいですよ!


ありがとうございます~♪
うちは基本、私ひとりで3ブヒの世話ですから~(笑)
疲れが溜まってるのかも?です!
毎日、3ブヒを抱いてカートに乗せたり降ろしたり・・・
結構重労働ですよねぇ~(爆)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
狭心症や心筋梗塞のときにも左の肩コリが症状で出てくることがあります
狭心症も心筋梗塞も若い人でも成りうる病気ですので
ひどいようでしたら心電図の検査を一度、お勧めします
現にサッカー選手の方も先日、心筋梗塞で亡くなられましたからね
たかが肩こり、されど肩こりですよ
長引いているようですし・・・
脅すつもりはありませんが心配です
検査を受けて違うとわかってから整形外科で治療を受けた方がいいと思います
いらぬお世話でスミマセン