| ホーム |
☆肝障害すこぶる良好☆
8月1日に胆肝スクリーニングの検査をして、
肝障害と判明してから内服薬を飲み、2週間ごとに検査をして、
火曜日(27日)に5回目の検査をした結果が出ました!
今回の結果は
総胆汁酸 9,3 ( 正常値 0,0~5,0 )
これ以外はすべて正常値でした!

最初に飲んでた内服薬は効かず、
9月1日から飲み出した内服薬がパオには効いたみたいです!
もともと内服薬はよく効くパオですから・・・
またこの内服薬を2週間飲んで、再検査ですが
たぶん結果はもっとよくなると思います!
あとは・・・体重を減らすことだけです~(笑)

朝晩にダイエットフードを少な目と梨やヨーグルト少々くらいしか食べてないので
ご飯を食べ終っても、「 わん! 」 と催促する始末です(爆)
食欲があることはいいことなのですが~!

ランキングに参加しています!
二か所、ポチッと押してくだされば励みになります!
よろしくお願いします!


<<☆1泊 のお留守番☆ | ホーム | ☆日向ぼっこが気持ちいいねっ!☆>>
コメント
パオちゃんやったね!あとはダイエットですか~。私も一緒に頑張る!でも、生物学的に今の時期のダイエットはキツいですね~(☆。☆)なーんて一年中言ってたりして!でも本当に、肝臓に脂肪が溜まって脂肪肝になっちゃうと大変だから、一緒に頑張りましょ(*^^*)
パオちゃん、結果良かったね~♪そのまんまるさが可愛いんですけどね・・・でもダイエットしないとですもんね・・・。
実はジャンも、ヤンキーもダイエット中なんです!
昨日測りましたが、少しずつですが減っては来てますが、ヤンキーがまだ32キロあり、後2キロは頑張ってと先生から言われました・・・はぁぁぁぁ。でも私達も辛いですよね・・・もっと欲しいと要求されても、あげられない・・・それでも心を鬼にしないとって頑張ってます・・・。パオちゃんもママさんと頑張れっ!!(>_<)
実はジャンも、ヤンキーもダイエット中なんです!
昨日測りましたが、少しずつですが減っては来てますが、ヤンキーがまだ32キロあり、後2キロは頑張ってと先生から言われました・・・はぁぁぁぁ。でも私達も辛いですよね・・・もっと欲しいと要求されても、あげられない・・・それでも心を鬼にしないとって頑張ってます・・・。パオちゃんもママさんと頑張れっ!!(>_<)
薬が効いてよかったね!
合う薬もなかなか難しもんね~
この調子~ダイエットも長生きしてもらいため~
パオちゃんもうひと頑張り~おお~
合う薬もなかなか難しもんね~
この調子~ダイエットも長生きしてもらいため~
パオちゃんもうひと頑張り~おお~

パオちゃんやった~!やった~!
食欲の秋、やった~(笑
食欲の秋、やった~(笑
食欲が有るってホントに大事な事デスょねっ(‘-^*)b
ダイエットも大事だけど、食べたいっていう欲が有る姿を見ると、
嬉しくなりマスねっ(^∀^*)ゞ
ダイエットも大事だけど、食べたいっていう欲が有る姿を見ると、
嬉しくなりマスねっ(^∀^*)ゞ
パオちゃんよかったですね~
あとはダイエット・・・
さくらも12キロを超えてしまった・・・
かなりズッシリと重たいです
クビのお肉が2段から3段へ~
ちょっとダイエットしないといけないのかなぁ
ご飯を減らしても全然、体重が落ちないです
あとはダイエット・・・
さくらも12キロを超えてしまった・・・
かなりズッシリと重たいです
クビのお肉が2段から3段へ~
ちょっとダイエットしないといけないのかなぁ
ご飯を減らしても全然、体重が落ちないです


パオの肝障害はすごくよくなってきました~♪
が・・・ダイエットは全然効果があがりません~(泣)
足の負担のためですが、正直もういいかなって思います(笑)
欲しがるので、少しくらい、おやつとかあげたいです(爆)


肝臓の数値は下がり、よくなりましたが・・・
ダイエットが効果なしです~(汗)
短い人生(犬生)ですから、好きなもの食べさせてあげたい!
とも思うし、長生きには肥満は対敵だし・・・
難しいところですねぇ~!


お陰さまで肝障害はよくなりました!
あとは・・・ダイエットです(笑)
年いってるので代謝が悪いのか、努力が報われません(汗)
長生きのために頑張るぞぉ~(爆)


肝臓の数値は、やった~!
ですが・・・
ダイエットは、やってない~!
ですかね~(爆)


そうなんですよ~!
ダイエットも大事ですが・・・
食欲のあるのが嬉しく、可哀想にも思うんですよ~(泣)


そうなんです!肝障害は良好なんですが・・・
ダイエットがねぇ~(汗)
さくらちゃん12キロ超えですか~!
葵が11.6㌔だし、葵より重いんですねぇ~(あんまり変わらないか~笑)
ほんとっ!ご飯を減らしても体重落ちないですねぇ~(汗)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |