| ホーム |
☆パオの右後ろ足☆
ひきつづき 黒パグの里親募集をしています。

年齢わからず、左目の眼球がなく、足も少し悪いです。
繁殖犬だったのが不要犬となり、里親を募集しています。
すごく性格のいい子で、可愛いとのことです。
子犬から飼うのとは、また違った意味での愛おしさがあると思います。
障害があるからこそ、可愛いと心から思える幸せな気分になれると思います。
里親になってもいいとお考えの方やご質問はメールフォームにお願いします!
================================
ご心配いただいてるジャン君のその後ですが
24日の夜中に嘔吐し、ジャン君自身がパニックになったようです。
25日の朝からは食事も食べ、やっと横になって寝てることが多くなったので
マッサージをしながら添い寝をされてるようです。
26日、I さんが病院に行き、点滴のやり方を教わるそうです。
ジャン君は主治医を見ると逃げようとするので
点滴で落ち着くようなら、 I さんが家で点滴をされるようです。
昨日は血になるレバーも食べたそうです。

出血が止まり、貧血が良くなれば、少しは楽になることでしょう。
食事も食べてはいるけど、点滴もして栄養などをとって
まだまだつづく病気への闘いに、体力をつけなければなりません。
ジャン君は優しく愛にあふれたご夫婦のもと
これからも幸せに暮らす権利があるはずです。
I さんご夫婦に巡り会うまでの、過酷な3年間を取り戻すためにも・・・
もっともっと幸せで穏やかな時間をゆっくりと過ごさせてあげたいのです。
病気は治らないかもしれないけど、これ以上は悪化せず
少しでも快復に向かうように、心からお祈りいたします。
神さま!ジャン君に大きな愛をください!
================================
パオの右後ろ足ですが

膝から下が極端に曲がって内側に入っているのが、わかりますか?

前から見るとよくわかりますよね!
ちなみに葵はというと

両足とも、ほぼまっすぐですよねぇ~!
パオが3本足になって3年5カ月と2週間ほどです。
少しづつ徐々に右後ろ足の膝から下が曲がって内側に入ってきました。
7キロ以上の体を支えつづけているのですから、無理もないことです。
それにご存じのようにパオはほとんど運動をしません。
散歩もカートインだし、寒い季節はカートから降りることもないです。
家でもほとんど寝てるか座ってるかです。
歩くのは、リビング・ダイニング・寝室・廊下・ベランダの間くらいのものです。
もともと足を断脚するまでも、散歩嫌いなパオでしたから
葵のように長距離をいくらでも歩くこともなく、筋肉もなかったのですが
今は全くといってもいいほど、筋肉はついてません。
今さら筋肉を鍛えることも出来ず、残った右後ろ足はだんだん曲がってきてます。

疲れたり、することもないと、すぐに座り込むパオです!
まぁ~仕方ないですよねぇ~!
たとえ・・・右後ろ足にもしものことがあって、全く歩けなくなったとしても
どんなことをしてでも、介護をする覚悟でいます。
だから、本当は走らせたりしてはいけないのですが ( 靭帯が切れる・骨折 )
パオが走りたいときには、自由に走らせています。
他の犬とぶつかって転倒したりすると正直 冷っとしますが・・・
というのも・・・靭帯が切れたり、骨折したら、手術は出来ても
左後ろ足がないので、リハビリが不可能なのです。

でも・・・出来るかぎり・・・右後ろ足を大切にしようねぇ~!
お帰りの際、ポチッとよろしくお願いします!


<<☆病院~御所~カフェ☆ | ホーム | ☆チャネリング体験☆>>
コメント
ありがとうございます。
ジャンへの暖かいメッセージ、ありがとうございます。奇跡が起きたと思ってたのに、医師から言われた「いつどうなっても…」と言う言葉に、どうしようもない感情や、不安、怖さ、いろいろ湧き出てしまいました。そんな時に、パオママさんからメールをいただいたり、ブログを拝見させて貰って、皆様のコメントを見て私が立ち直れるんです。パオちゃんも何回も手術したりしてるのに、元気な姿を見て、ほっこりさせて貰ったり、ジャンも完治はしないにしても少しでも長く穏やかに生きさせてあけるんだって、勇気も出てきます。だからパオちゃん、何時までも元気で皆のお手本になって、何時までも女帝でいてね。
おはようございます。エー ジャン君 どーしちゃったの。そんな、そんな、、悲しいです。やさしいママがついてるから。なにかいいたそうの口元。悲しい目。ママが付いてるから.カブも 涙が止まりません。
ジャン君 1日でも長く優しい家族と一線にいて欲しいです
ご飯食べてね
少しでも よい方向へ‥
心から祈ってます
パオ様は アンヨが曲がってたって 走りたい時は走り! お気に入りの草をハミ!
元気の秘訣は~自由なんですね!
今我が家のチョコも左足をかばい傾いた状態です
でもこれ以上の外科的処置よりも筋肉をつける方法・・
でもなかなか上手く行きません
右足に12キロの負担があるのでせめて10キロまでダイエット
でも身体の大きなチョコが10キロになるにはどんな
体つきになるのか想像もつきません
でも今のままの状態で走れなくても良いんです
散歩もいけるし、でも右足が使えなくなる事だけは注意です
パオちゃんは凄いです
どうしても動くのにバランスの取りやすいように
足が曲がってしまうのでしょうね
もしもの時を考えてるパオママさんが付いてるんですから
パオちゃんも大丈夫です
いつまでも元気でカートインだっていいんです。
でもこれ以上の外科的処置よりも筋肉をつける方法・・
でもなかなか上手く行きません
右足に12キロの負担があるのでせめて10キロまでダイエット
でも身体の大きなチョコが10キロになるにはどんな
体つきになるのか想像もつきません
でも今のままの状態で走れなくても良いんです
散歩もいけるし、でも右足が使えなくなる事だけは注意です
パオちゃんは凄いです
どうしても動くのにバランスの取りやすいように
足が曲がってしまうのでしょうね
もしもの時を考えてるパオママさんが付いてるんですから
パオちゃんも大丈夫です
いつまでも元気でカートインだっていいんです。
今日、いっぱい画面のジャン君、撫でました。
偉いね、辛いねって。
パオちゃんも、兼ね合いが難しいね。
でも、みんなみんな飼い主さんがいっぱい愛してあげていらっしゃる。
幸せな時間、きっと、今のジャン君もものすごく幸せな時間なのかもしれないと思いました。
偉いね、辛いねって。
パオちゃんも、兼ね合いが難しいね。
でも、みんなみんな飼い主さんがいっぱい愛してあげていらっしゃる。
幸せな時間、きっと、今のジャン君もものすごく幸せな時間なのかもしれないと思いました。
☆風太の母さま☆
ジャン君のご心配、ありがとうございます!
私も心配で気になり、毎日のように様子をお聞きしアップしています!
パオの足なんてジャン君に比べたら、たいしたことないです(汗)
短い犬生、好きなように過ごさせてあげたいですよねぇ~!
ジャン君のご心配、ありがとうございます!
私も心配で気になり、毎日のように様子をお聞きしアップしています!
パオの足なんてジャン君に比べたら、たいしたことないです(汗)
短い犬生、好きなように過ごさせてあげたいですよねぇ~!
☆ジャンさま☆
大変なときに毎日の報告、ありがとうございます!
ブログをしてらっしゃらないので、私が代わりに皆さんに
お伝え出来れば・・・と勝手に思っています。
ジャン君は哀しいかな完治はしないかも知れませんが
少しでも楽に、穏やかな時間がゆっくりと流れれば
ほんとうにいいなぁ~って心から願っています!
まだまだ不安も怖さもあるでしょうが
ジャン君のために、明るく前向きに考えるようにしてくださいね!
難しいでしょうが、諦めない力強い愛情がジャン君にも
きっと伝わると思いますよ!
でもお身体だけは大切にしてくださいね!
大変なときに毎日の報告、ありがとうございます!
ブログをしてらっしゃらないので、私が代わりに皆さんに
お伝え出来れば・・・と勝手に思っています。
ジャン君は哀しいかな完治はしないかも知れませんが
少しでも楽に、穏やかな時間がゆっくりと流れれば
ほんとうにいいなぁ~って心から願っています!
まだまだ不安も怖さもあるでしょうが
ジャン君のために、明るく前向きに考えるようにしてくださいね!
難しいでしょうが、諦めない力強い愛情がジャン君にも
きっと伝わると思いますよ!
でもお身体だけは大切にしてくださいね!
☆カブカブさま☆
ジャン君はママを信じて、頼りにしてると思います!
飼い主さんは、くじけそうになる気持ちを懸命に奮いたたせて
優しく献身的にジャン君に付き添っておられます。
そんな気持ちがジャン君にはわかってると思います!
ジャン君はママを信じて、頼りにしてると思います!
飼い主さんは、くじけそうになる気持ちを懸命に奮いたたせて
優しく献身的にジャン君に付き添っておられます。
そんな気持ちがジャン君にはわかってると思います!
☆Bちゃんママさま☆
ここ数日と言われたジャン君が、持ちこたえてるのは
一重に飼い主さんの愛情だと思えます!
このまま安定して、少しでも長く、穏やかな日々を
過ごせるように祈りつづけるしかないと思います。
パオの元気の秘訣は自由奔放です(笑)
ここ数日と言われたジャン君が、持ちこたえてるのは
一重に飼い主さんの愛情だと思えます!
このまま安定して、少しでも長く、穏やかな日々を
過ごせるように祈りつづけるしかないと思います。
パオの元気の秘訣は自由奔放です(笑)
☆poohママさま☆
チョコちゃんもですか・・・
筋肉つけるのは難しいですよねぇ~(汗)
痩せるのもねね~!
doux が筋肉ついたのは、なだらかな草むらの坂を
登らせた結果、筋肉がつきましたが、パオは歩くのが嫌いなんで
なかなかです・・・(諦めました~笑)
フレンチは足腰の悪い子が多いですよね!
チョコちゃんも無理せず、様子を見てくださいね!
パオと違って足があるんですから、そんなに急に悪くなることも
ないと思うんですが・・・
くれぐれもお大事になさってくださいね!
チョコちゃんもですか・・・
筋肉つけるのは難しいですよねぇ~(汗)
痩せるのもねね~!
doux が筋肉ついたのは、なだらかな草むらの坂を
登らせた結果、筋肉がつきましたが、パオは歩くのが嫌いなんで
なかなかです・・・(諦めました~笑)
フレンチは足腰の悪い子が多いですよね!
チョコちゃんも無理せず、様子を見てくださいね!
パオと違って足があるんですから、そんなに急に悪くなることも
ないと思うんですが・・・
くれぐれもお大事になさってくださいね!
☆空太郎ままさま☆
ジャン君、辛いけど、頑張ってる姿が健気ですよねぇ~!
でも、優しいママを一人占めできて、幸せな時間かも知れませんね!
このまま、少しくらい辛くてもママのそばにいさせてあげたいと思うし、
出来れば、辛さがなくなり、穏やかな時間を過ごしてほしいです!
ジャン君、辛いけど、頑張ってる姿が健気ですよねぇ~!
でも、優しいママを一人占めできて、幸せな時間かも知れませんね!
このまま、少しくらい辛くてもママのそばにいさせてあげたいと思うし、
出来れば、辛さがなくなり、穏やかな時間を過ごしてほしいです!
コメントの投稿
トラックバック
まとめtyaiました【☆パオの右後ろ足☆】
ひきつづき 黒パグの里親募集をしています。 年齢わからず、左目の眼球がなく、足も少し悪いです。 繁殖犬だったのが不要犬となり、里親を募集しています。 すごく性格のいい子で、
| ホーム |
パオちゃんの後ろ足がんばってるよね。人間よりも短い犬生、たくさん好きなことさせてあげたいと私も思います。